冷凍冷蔵に対応可能、危険物倉庫併設なども想定
東急不動産は1月30日、自社で開発している物流施設「LOGI’Q(ロジック)」に関し、新たに埼玉、千葉、兵庫の3県で着工したと発表した。
埼玉県白岡市の「LOGI’Q白岡Ⅲ」、千葉県市原市の「LOGI’Q市原」、神戸市の「LOGI’Q神戸新長田」。同社のLOGI’Qシリーズの着工済み物件は計20に達した。
3物件は「冷凍冷蔵」に対応できる設計を採用。さらに、耐荷重が通常の倉庫より重い2t/㎡対応や危険物倉庫併設など、地域特性を考慮した商品企画にしてテナントの多様なニーズに応えられるようにする。
LOGI’Q白岡Ⅲは2024年3月に竣工した「LOGI’Q白岡Ⅱ」の隣接地に同社単独で開発。2024年12月23日に着工し、26年7月中旬の竣工を目指す。
白岡ⅢはLOGI’Q白岡Ⅱと同様、農業法人が実施する土地改良事業によって創設された非農地区画で建設した。東北自動車道の久喜ICから約4.8km、圏央道の白岡菖蒲ICから約4.7kmに位置し、首都圏に加えて関東一円をカバーできる立地と見込む。
最大6テナントが入居可能な延床面積約2.2万坪のマルチテナント型施設として建設。1・2階接車のスロープを備える。1階の一部区画には両面バースと、将来の冷凍・冷蔵対応可能な区画を設ける。
環境認証はCASBEE Sと『ZEB』(共に最高ランク)を取得する予定、屋上に設置した太陽光パネルで発電した電力を自家消費するなど、環境に配慮した物流施設を目指す。今回の3物件はいずれも太陽光発電で自家消費する。
LOGI’Q白岡Ⅲ 外観イメージ
LOGI’Q市原は東急不動産とJR西日本プロパティーズが共同開発する案件で、24年11月1日に着工、26年4月末の竣工を見込む。
京葉道路の蘇我ICから約5.3km、館山自動車道の市原ICから約5.8km。LOGI’Q白岡Ⅲと同様、首都圏を含めた関東一円をカバー可能なロケーションで中広域配送に適しているとみている。
1、2階接車のスロープを有する延床面積約1万坪のマルチテナント型施設として計画。最大4テナントが利用可能になる。京葉臨海石油コンビナートの物流事業の特性を踏まえ、全フロアの耐荷重を2t/㎡に設定するとともに、2階全室を低床にし、テナントの採算性向上や効率的なオペレーションを実現する計画。
LOGI’Q市原 外観イメージ(いずれも東急不動産提供)
LOGI’Q神戸新長田は東急不動産が単独で開発を進行している。着工は24年11月18日で、竣工は26年8月末を予定している。
阪神高速3号線の湊川ICから約2.3km、同7号北神戸線の神戸長田ICから約3.7km、JR神戸貨物ターミナル駅から約1.7km。関西一円にとどまらず東海・中部エリアもカバー可能とみている。
1、2階接車のスロープを有する延床面積約1.7万坪のマルチテナント型施設を開発する計画で、最大4テナントが入居できる設計を採用。同一敷地内には危険物倉庫の設置を想定している。
LOGI’Q神戸新長田 外観イメージ
■LOGI’Q白岡Ⅲ 物件概要
所在地:埼玉県白岡市篠津字道下2167番1外
用途地域:市街化調整区域
主要用途:倉庫(倉庫業を営む倉庫)
敷地面積:12,071坪
延床面積:22,417坪
建物構造:S造3階建
着工:2024年12月23日
竣工(予定):2026年7月
設計者:矢作建設工業株式会社 一級建築士事務所
施工者:白岡第一特定建設工事共同企業体(代表構成員:矢作建設工業㈱ 構成員:㈱橋本組)
トラックバース:109台
駐車場:普通自動車 202台
トラック待機場 18台
駐輪場:自転車33台
環境認証(予定):CASBEE S認証、『ZEB』認証
■LOGI’Q市原 物件概要
所在地:千葉県市原市八幡海岸通1969番1外
用途地域:市街化区域
主要用途:倉庫(倉庫業を営む倉庫)
敷地面積:4,358坪
延床面積:10,623坪
建物構造:S造5階建
着工:2024年11月1日
竣工(予定):2026年4月
設計者:川田工業株式会社 一級建築士事務所
施工者:川田工業・旭建設特定建設工事共同企業体
トラックバース:51台
駐車場:普通自動車29台、トラック待機場4台
駐輪場:自転車22台、バイク6台
環境認証(予定):CASBEE A認証
■LOGI’Q神戸新長田 物件概要
所在地:兵庫県神戸市長田区駒ヶ林南町6番1外
用途地域:工業専用地域、準工業地域
主要用途:倉庫(倉庫業を営む倉庫)
敷地面積:7,067坪
延床面積:17,183坪
建物構造:S造4階建(本体建物)、S造1階建(危険物倉庫)
着工:2024年11月18日
竣工(予定):2026年8月
設計者:大豊建設株式会社 一級建築士事務所
施工者:大豊建設株式会社
トラックバース:59台
駐車場:普通自動車77台、トラック待機場8台
駐輪場:自転車50台
環境認証(予定):CASBEE A認証
(藤原秀行)