不適切点呼の問題受け、あらためて個人事業縫に利用働き掛け
ギグワーク配達員向けの労災保険特別加入サービス「UberONIONギグワーク労災」を運営するUberGuild(ウーバーギルド、東京都新宿区西新宿)は7月8日、日本郵便が不適切点呼で一般貨物自動車運送事業の許可取り消しの行政処分を受けたことに関し、個人事業主による業務委託配達員について、労災特別加入の対象となることを確認したと発表した。
日本郵便と委託先各社の委託配達員の労災保険特別加入の適用について調査を実施。個人事業主として業務委託契約を結ぶ配達員が労災保険特別加入制度の対象となることをあらためて確認したという。
適用される補償内容
療養補償給付:業務上の怪我や病気による治療費
休業補償給付:療養により就業できない期間の給与補償(給付基礎日額の80%)
障害補償給付:業務上の事由による障害に対する補償
遺族補償給付:業務上の事由による死亡時の遺族への補償
UberGuildは引き続き、個人事業主に労災保険特別加入サービスの利用を働き掛ける。
(藤原秀行)