ひとまいるが「100円社食」のESキッチンから配達受託、自社物流網活用した“他人物配送”第1号

ひとまいるが「100円社食」のESキッチンから配達受託、自社物流網活用した“他人物配送”第1号

収益拡大目指す

ひとまいる(旧カクヤスグループ)は10月6日、傘下で首都圏を中心に関西、九州で酒類などの販売・デリバリー事業を手掛けるカクヤスが、企業向けに社員食堂運営を担うESキッチン(群馬県吉岡町)と配達業務に関する業務委託契約を締結したと発表した。

10月から東京都内の一部で、ESキッチンが運営する「100円社食サービス」の「ES配送便」の配達を請け負う。

100円社食は専用の冷蔵ショーケースに1品100円から手軽に購入できる健康的でバラエティ豊かな総菜を常備し、簡易的な社食として利用してもらう。「ES配送便」は、オフィスへ食品を届けるのに加えて、配達員が補充・陳列メンテナンスも行うフルメンテナンスサービスとして展開している。

ひとまいるグループは今年5月に公表した中期経営計画「TRANSFORMATION PLAN 2028」の中核戦略として、受注・販売・請求プラットフォームの構築による事業再編を掲げており、具体策として「他人物配送による収益力強化」を推進している。

酒類などの綿密な配送網を自社商品だけでなく、パートナー企業の商品配達にも活用することで収益拡大を目指しており、今回のESキッチンもその一環。ひとまいるグループのラストワンマイルの他人物配送(有償配送)を受託する第1号案件となる。

ESキッチンが展開する100円社食サービスは、設置先での補充やメンテナンスなど、配達員によるきめ細やかな対応が求められる一方、安定的に実現することがを課題となっていた。ひとまいるグループがラストワンマイルの配送網を提供することで、柔軟かつで周到な配達サービスを提供できると見込む。

カクヤスはESキッチンの製造工場から発送した商材を宅配便の営業所で引き取り、契約先への配達・補充・メンテナンスを担当。配達時には保冷バッグを使用した温度帯管理も実施する。


100円社食のイメージ(いずれもひとまいる提供)

(藤原秀行)

経営/業界動向カテゴリの最新記事