早大発スタートアップの東京ロボティクス、小・中規模物流施設向けの自走式パレタイズロボを開発

早大発スタートアップの東京ロボティクス、小・中規模物流施設向けの自走式パレタイズロボを開発

異なる段ボールサイズでもつぶさず把持、運搬が可能、低温度環境でも安定稼働

産業用ロボット開発などを手掛ける早稲田大学発のスタートアップ企業、東京ロボティクスは10月23日、モバイルグリッパ(自走式パレタイズロボット)を開発したと発表した。

モバイルグリッパは小規模から中規模の物流施設での短距離配送や仕分け、物品管理を行うことを想定している。大型物流施設に比べて自動化が遅れている小規模から中規模の物流施設の業務効率化への貢献を目指す。

モバイルグリッパの開発はJAグループなどが展開しているスタートアップ企業支援の「JAアクセラレータープログラム」に採択された案件。

東京ロボティクスが得意とする力制御技術を活用し、異なる段ボールのサイズでもつぶさずに把持、運搬することが可能。さらに、左右のグリッパが独立して動くため、ロボットが荷物の中心からすれて正対した場合にも安定して把持する。

ロボットの可動部に新しい機構を採用し、低温度の環境でも効率を落とさず、安定した稼働が期待できるという。

同社はモバイルグリッパH/Wの販売、ナビゲーション機能や段ボール認識機能を付加した自律ロボットパッケージの販売、エンドユーザへの自社によるソリューションなど様々な販売方法を検討している。潜在顧客へのヒアリングを通して、グリッパ部分をロボットアームに変更したり、足回りを差動二輪にしたりするなどの仕様見直しも随時行う方針。

10月27~29日に名古屋市のポートメッセなごやで開かれる「第6回スマート工場EXPO」に出展する予定。


モバイルグリッパ(東京ロボティクス提供)

(藤原秀行)

テクノロジー/製品カテゴリの最新記事