【現地取材・動画】APT、海外製マテハンを日本の現場向けに最適化する研究開発拠点公開

【現地取材・動画】APT、海外製マテハンを日本の現場向けに最適化する研究開発拠点公開

千葉・習志野の野村不動産物流施設内で運営、中国の自動倉庫など取り扱い

※動画を追加しました。掲載が遅くなったことをおわび申し上げます

APTは5月10日、千葉県習志野市で野村不動産が開発した物流施設「Landport習志野」内で、新設した物流現場向けマテハン設備の研究開発拠点「KocoLabo(ココラボ)」のオープニングセレモニーと内覧会を開催した。

KocoLaboは広さが約960平方メートル。中国など海外のメーカーの製品を研究し、日本の物流現場に合うようカスタマイズしたり、新たな活用方法を検討したりすることを目的としている。併せて、ショールームの役割も持たせている。当初は中国メーカーの自動倉庫など4種類の製品を取り扱う。


自動倉庫の前でテープカットに臨む(左から)CRE・亀山社長、APT・井上代表取締役、野村不動産・網課長

APTは野村不動産が展開している、荷主企業や物流事業者、マテハンメーカーなどと連携して物流現場の自働化・省力化を加速する自主的なプロジェクト「Techrum(テクラム)」にも参加している。APTが自社で持つ技術やノウハウを生かし、Techrumとも連携しながら荷主企業や物流事業者が海外製のマテハンを廉価で導入できるよう後押ししていきたい考え。

オープニングセレモニーであいさつしたAPTの井上良太代表取締役は「KocoLaboを通じてて必ず業界に大きな波を起こせると思っている。KocoLaboを大いに活用し、ビジネスを大きく成長させていかないといけない。それが皆様との協業にもつながる」とマテハン設備の取り扱い拡大に強い意欲を見せた。

来賓として、親会社のシーアールイー(CRE)の亀山忠秀社長は「新型コロナウイルス禍の発生以来、倉庫内の無人化・省人化へのニーズが一層高まっている。市場の拡大をしっかり味方に付け、KocoLaboからAPTの素晴らしさを日本のみならず世界に発信し、成長し続けてほしい。全面的にサポートする」とエールを贈った。

Techrumの旗振り役を務める野村不動産物流事業部の網晃一事業企画課長は「いろんな企業と一緒になって、その力を掛け合わせて物流課題の解決に取り組み、実現できることを心から楽しみにしている」と述べた。

KocoLaboでは現在、中国のGALAXIS(ギャラクシス)製自動倉庫、GUOZI(ゴウズィ)製AGV(無人搬送ロボット)、Quicktron(クイックトロン)のAMR(自律移動ロボット)やCTU(コンテナ自動保管ユニット)などを組み合わせた庫内入出荷自動化システム、GLOBL(コロンブス)のシャトルロボットを展示。日本の現場にフィットしたカスタマイズなどを進めている。


自動倉庫


AGV


庫内入出荷自動化システム


シャトルロボット

(藤原秀行)

テクノロジー/製品カテゴリの最新記事