実証実験で約25%の事故低減効果を確認
矢崎総業と三井住友海上火災保険は5月25日、事故データとデジタルタコグラフの運行データをAIで分析、活用する日本初の運転リスク診断サービス「TRUE SAFE」の提供を開始すると発表した。
今回採用しているAIは矢崎総業グループの矢崎エナジーシステム製デジタルタコグラフが記録した商用車などの運転の挙動に関するさまざまなデータと、三井住友海上が蓄積してきた自動車事故や運転リスクに関する豊富な情報、天候をはじめとする外部データなど、膨大なデータを学習したモデルを使用。
ドライバーの運行ごとの運転を診断し、定量化したリスクスコアや具体的なリスク要因が確認できる管理・指導を実施。オプションとして、運行管理者らへのデータに基づく安全指導のアドバイスやリスク改善状況をモニタリングするコンサルティングサービスも準備している。
AI分析アルゴリズムの開発およびデータの分析・解析はアクセンチュアが支援している。
「TRUE SAFE」を使った実証実験では、利用前後の1運行当たりの事故率を比較すると約25%の低減効果が得られていることを確認したという。
矢崎総業と三井住友海上は今後、当該サービスの機能高度化や分析精度向上に加え、車内外の動画を活用したAIでの危険検知・予測による安全運転指導サービスの開発を進めることでさらなる事故削減を目指す考え。MS&ADインシュアランスグループのあいおいニッセイ同和損害保険も加わり、自動車事故や運転リスクに関するデータを充実させ、新サービスの創出を検討していく。
TRUE SAFEの画面イメージ
事故減少のイメージ(いずれも矢崎総業提供)
(藤原秀行)