LOZI、三菱商事と鋼材流通加工のトレーサビリティ管理サービスの提供開始

LOZI、三菱商事と鋼材流通加工のトレーサビリティ管理サービスの提供開始

個体識別でサプライチェーンの動向を可視化

独自開発したバーコードによる貨物追跡サービス「SmartBarcode(スマートバーコード)」を手掛けるスタートアップのLOZIは12月19日、三菱商事と連携し、2023年1月末に、鉄鋼問屋・1次加工業者向けに鋼材流通加工のトレーサビリティを管理するシステム「Mill-Box Trace-Plus(ミルボックス・トレースプラス)」のサービス提供を開始すると発表した。

両社は鉄鋼製品の流通で川上から川下まで事業者間をまたぐトレーサビリティを可視化し、効率的に管理するためのシステム立ち上げに向け、2021年10月から共同で実証実験を重ねてきた。今回の取り組みはその延長線上にある。

鉄鋼流通の現場では、トレーサビリティ担保が強く求められる一方、鋼材メーカー工場によって種別の異なる製品ラベルが鋼材に貼付されており、問屋や加工工場などでの入庫、加工、出荷時の現品管理の作業負荷が高いという課題が存在していた。

両社は三菱商事グループの建材加工販売会社とともに、複数のメーカーより入庫される鋼材の製品ラベルをスマートフォンアプリケーションで読み取り、母材(原材料)の情報に切断や加工の情報をひも付けながら加工流通プロセスを可視化する実証実験を複数回展開してきた。

LOZIの「SmartBarcode」は物流の追跡などを目的としてサービス化されている。三菱商事と協議を重ねながら、加工プロセスの記録や、手書きで行われていたレポート作成の自動化、母材品質証明書(ミルシート)と鋼材現品の照合確認業務の簡素化など、機能強化を重ねながら鉄鋼流通特有の管理機能を具備した「Mill-Box Trace-Plus」の開発にこぎ着けた。

「Mill-Box Trace-Plus」は、鉄鋼流通業界におけるDX加速化を目指し、今後も川上メーカーとのデータ連携、川下建設産業領域のファブリケーター/ゼネコン宛てのサービス機能拡張、物流管理アプリケーションとの連携などに取り組む。


トレースアプリUIイメージ


管理者画面イメージ(いずれもLOZI提供)

(藤原秀行)

テクノロジー/製品カテゴリの最新記事