三菱造船など、液化CO2輸送船の共同検討に関する覚書を締結

三菱造船など、液化CO2輸送船の共同検討に関する覚書を締結

回収・貯留の機会拡大に備え、28年以降見据え

三菱造船と今治造船、ジャパン マリンユナイテッドの共同営業設計会社日本シップヤードは12月27日、三井物産、三菱商事の両社と連携し、国内で初めてCCS(二酸化炭素回収・貯留)を対象とした2028年以降の国際間大規模液化CO2海上輸送の実現に向け、液化CO2輸送船(LCO2輸送船)の共同検討に関する覚書を締結したと発表した。

日本政府が目指す将来のCCS事業本格稼働開始への適用を目指す。


液化CO2輸送船(LCO2輸送船)のイメージ図(各社提供)

独立行政法人エネルギー・金属鉱物資源機構(JOGMEC)により、2023年度)の公募事業として「先進的 CCS事業の実施に係る調査」がスタート。今後、国内で回収したCO2を貯留地に向けて海上輸送する各種CCSプロジェクトでLCO2輸送船の需要拡大が見込まれる中、国内で安定的にLCO2輸送船を建造・供給し、CCSバリューチェーンの実現と経済性向上を図るには、各プロジェクトを横断したLCO2輸送船の標準仕様・標準船型の確立や建造サプライチェーンの確立が重要なのを考慮した。

4社の覚書締結は、まずアジア太平洋地域に向けた国際間輸送を想定するCCSプロジェクトを対象として、LCO2輸送船の建造や海上輸送に関する課題解決に取り組むのが狙い。

三菱造船と日本シップヤードは既にLCO2輸送船の建造に向けた共同検討を始めている。

(藤原秀行)

テクノロジー/製品カテゴリの最新記事