納品量平準化で自動化設備の費用対効果向上、リソース配置最適化も
NTTロジスコは2月27日、「2024年問題」への対策強化を支援する新サービス「スマートリプパッケージ」の提供を開始したと発表した。
同社は店舗や在庫拠点への納品量を平準化するデジタルBPO(業務プロセスの外部委託)サービス「スマートリプ」を展開、最適な納品量の算定・提案を担っている。
新サービスはスマートリプに基づき物流の設計と作業計画の立案も手掛け、無駄を排除し最適化した物流の仕組みを構築した物流サービスを実現する。納品量を平準化することで、トラックの安定的な手配が可能となり、積載率も向上できると見込む。
顧客ごとの補充要件に応じて、ロットサイズの適正化や前倒し納品などのロジックを構築し、店舗や事業所への納品⾏数と納品体積を平準化。
また、出荷量の平準化で最大出荷量を抑制し、稼働率を高める自動化設備導入を可能にする。設備の費用対効果が高まり、物流ロボットなどの自動化設備導入のハードルを下げられるとみている。
さらに、スマートリプで納品量を計算することで、将来の出荷量を把握できるため、計画データを活用して、物流リソース(作業人員・輸送トラック・自動化設備・作業スペース)の適正配置や作業計画の精度向上につなげられると想定。
人員計画は熟練したスタッフの計画的な配置を後押しし、作業品質の安定化を図るとともに、トラックの積載率向上も進める。
併せて、将来の出荷量に基づくロケーションのABC分析を行うことで、ピッキング動線の短縮に向けてロケーション見直すなどの先行改善を果たし、作業効率を高める。
新サービスの概要(プレスリリースより引用)
(藤原秀行)