- 2018.10.30 08:30:10
- プレスリリースなど,
パナソニックグループ、頑丈な法人向けスマホをドコモに納入
「タフブック」ブランド、物流現場などでの活用想定 パナソニック傘下のパナソニックモバイルコミュニケーションズは10月29日、法人向けの頑丈なスマートフォン「TOUGHBOOK(タフブック)P-01K […]
「タフブック」ブランド、物流現場などでの活用想定 パナソニック傘下のパナソニックモバイルコミュニケーションズは10月29日、法人向けの頑丈なスマートフォン「TOUGHBOOK(タフブック)P-01K […]
今年12月運行予定のブロックトレインへ参加呼び掛け 日本通運は10月30日、中国・上海で、中国~欧州間の鉄道輸送利用促進に向けたシンポジウムを開催した。 日本貿易振興機構(ジェトロ)との共催で、担 […]
※物流関連の主要な発表など ▼決算発表=JR貨物(2018年9月中間) (了)
11月から桑園、琴似、手稲、新札幌で運用開始 ネオポストグループ傘下のPackcity Japanは10月29日、オープン型宅配便ロッカー「PUDOステーション」をJR北海道の駅構内に設置し間もなく […]
越谷貨物ターミナル駅で物流担当者が対象 JR貨物は11月9日、埼玉県の越谷貨物ターミナル駅でモーダルシフト説明会を開催する。 時間は午後1時30分〜3時30分。鉄道コンテナに関するセミナーや見学会 […]
宗谷線の稚内駅~幌延駅間を想定し実証実験展開 佐川急便とJR北海道は10月29日、旅客列車で宅配便の荷物を運ぶ「貨客混載」を共同で実施することで合意したと発表した。 集配効率の向上を目指す佐川と、 […]
無料でプレイできるアドベンチャーゲーム 西濃運輸は10月26日、公式ウェブサイト上に物流改善ゲーム「風王(かぜおう)」を公開した。 物流に関する課題を楽しく学びながら問題解決に役立つよう企画・開発 […]
全国初、乗車待ちや空車のタイミングで集配実施 佐川急便は10月26日、タクシーで宅配の荷物を運ぶ「客貨混載」を今月29日に始めると発表した。京都を地盤とする山城ヤサカ交通(同府京田辺市)の車両が旅客 […]
神奈川や千葉、関西にも設定 NTTロジスコは10月25日、医療機器の3PL事業を手掛ける自社メディカルロジスティクスセンターを基に展開している医療機器の共同配送サービス「メディカルライナー」に関し、 […]
人口カバー率は15%に上昇 楽天は10月24日、配送サービス「Rakuten-EXPRESS」の対象エリアを横浜市と川崎市に拡大したと発表した。インターネット通販で取り扱う生活用品や日用品、書籍など […]
上海や香港など4カ所へ輸送可能、最短で工場出荷翌日に到着 郵船ロジスティクスは10月23日、大都市圏以外の国内地方空港を活用してアジア向けに商品を輸送するサービスを始めたと発表した。 荷物があるエ […]
大阪地下鉄の5駅で10月後半から運用開始 ネオポストグループ傘下のPackcity Japanは10月18日、オープン型宅配便ロッカー「PUDOステーション」を大阪市高速電気軌道(大阪地下鉄)の5駅 […]
宅配ボックスやメーターボックスなど選択可能に 日本郵便は10月18日、宅配便「ゆうパック」を受け取る人が指定した場所に配達するサービスを2019年3月18日に始めると発表した。 配達の通知メールを […]
日本能率協会「一帯一路」フォーラム開催 日本能率協会はこのほど、中国政府が推し進める広域経済圏構想「一帯一路」に関するフォーラムを東京都内で開催した。 日本と中国の経済界から関係機関や企業の幹部ら […]
同県で初、路線バスが宅配荷物を輸送 ヤマト運輸は10月16日、群馬県を地盤とする関越交通(同県渋川市)と、路線バスの空いたスペースで宅配便の荷物を輸送する「客貨混載」を同日スタートしたと発表した。 […]
年735トンのCO2削減効果と業務負担も軽減 サッポロビール、サントリービール、アサヒビール、キリンビールは10月9日、来る11月より東北6県(青森・秋田・岩手・山形・宮城・福島)でビールパレット( […]