- 2018.10.05 18:28:54
- プレスリリースなど,
Packcity Japanが三重・亀山市内に宅配ロッカー設置
9月28日からマックスバリュ亀山みずほ台店で ネオポストグループ傘下のPackcity Japanは10月4日、マックスバリュ亀山みずほ台店(三重県亀山市)でオープン型宅配便ロッカー「PUDOステー […]
9月28日からマックスバリュ亀山みずほ台店で ネオポストグループ傘下のPackcity Japanは10月4日、マックスバリュ亀山みずほ台店(三重県亀山市)でオープン型宅配便ロッカー「PUDOステー […]
“台風特需”で見えてきた中長期的な成長の芽 かねて賃貸物流施設マーケットの供給過剰が指摘されている大阪湾岸部。空室率は改善傾向が見られるものの依然2桁と高水準だ。募集賃料が今後さらに下落し、需要が旺 […]
Hacobuの坂田COOらが登壇 東京海上日動火災保険は11月1日午後2時から、東京・丸の内の本店新館で「第33回物流戦略セミナー」を開催する。 働き方改革の加速などの環境変化を踏まえ、トラックド […]
ANAの深夜貨物路線一部運休で ヤマト運輸は10月4日、関東発着で受け付けた日の翌朝に届けるサービス「超速宅急便」を今月31日で終了すると発表した。 全日本空輸(ANA)が深夜貨物便を11月から一 […]
東京西部14市を新たに追加 楽天は10月3日、自社独自の配送サービス「Rakuten-Express」の対象エリアを拡大すると発表した。 現在の東京23区と千葉県の4市に加え、新たに府中、調布、西 […]
ドライバー不足に大型台風が追い打ち 物流業界筋によると、ここ来て西日本向けの路線便で残貨物が発生しているもようだ。 トラックドライバー不足から長距離輸送を敬遠する実運送事業者が減少していることに加 […]
医薬品の温度管理輸送品質 郵船ロジスティクスは10月4日、関西国際空港で、日系フォワーダーとして初めて、国際航空運送協会(IATA)から医薬品の温度管理航空輸送品質に関する「CEIV Pharma認 […]
ドライバー異常時対応システムが安全配慮で高評価 日野自動車は10月3日、「ドライバー異常時対応システム(EDSS)」と燃料電池バス「SORA」が日本デザイン振興会から2018年度グッドデザイン賞を受 […]
原料古紙・燃料・輸送などのコスト上昇で 段ボール最大手のレンゴーは10月2日、段ボール原紙と段ボール製品の価格を11月1日出荷分より値上げすると発表した。 前者は現行価格から1キログラム当たり8円 […]
11月1出荷分から1キロ当たり8円以上 大王製紙は10月2日、段ボール原紙の全品種を11月1日出荷分より値上げすると発表した。 改定幅は現行価格から1キログラム当たり8円以上の上乗せとなる。 昨 […]
大手のアンビシャスと連携し実証事業展開 日本ユニシスは10月2日、トランクルームを宅配ボックスとして活用するプロジェクトを本格的に推進すると発表した。 トランクルーム大手のアンビシャス(大阪市)と […]
首都圏の駅やファッションビル、ショッピングセンターで順次実施 アパレル大手のワールドとTSIホールディングスは10月3日、アパレル商品の共同配送を今年9月にスタートしたと発表した。 同じ館内に店を […]
「クロネコメンバーズ」会員以外も対象に ヤマト運輸は10月2日、LINEのメッセージで宅配便の荷物が届くのを事前に告知するサービスを同日から拡充すると発表した。 従来は会員制サービス「クロネコメン […]
10月1日付で東京・豊洲に キリングループロジスティクスは10月2日、東日本エリアを統括している東日本支社オフィスを従来の東京・日本橋から東京・豊洲のオフィスビル「豊洲フォレシア」の9階に同月1日付 […]
路線バスで宅配便荷物を輸送 ヤマト運輸は10月1日、長野県を地盤とする千曲バス(同県佐久市)と、路線バスの車両の空きスペースで宅配便の荷物を運ぶ「客貨混載」を同日始めたと発表した。 同県の上田市と […]
コンテナ増強により関西向けCO2排出量を9割削減 北越コーポレーションは9月28日、紙製品輸送のモーダルシフト推進に向けてコンテナを増強すると発表した。 45基の20フィートコンテナ(約10トン) […]