災害/事故/不祥事

47/162ページ

プロロジス、宮城・岩沼市と津波時の物流施設使用に関する協定締結

テナントのジョインテックスカンパニーも物資供給で連携 プロロジスは10月31日、宮城県岩沼市と「津波時における避難施設としての使用に関する協定」を締結したと発表した。 同社は岩沼市で物流施設「プロロジ […]

【現地取材・動画】災害時想定、巨大物流施設で救援物資受け入れ・仕分けから発送までを訓練

日本GLPと佐川、西濃、神奈川・相模原市が連携 日本GLPと佐川急便、西濃運輸、神奈川県相模原市は10月27日、同市内の大規模物流施設「GLP ALFALINK 相模原」で、災害時を想定し、同施設での […]

ゼンリンと埼玉・秩父市、ドローン活用した緊急物資輸送で連携協定締結

土砂崩落発生した中津川地内が対象、早期実現目指す ゼンリンと埼玉県秩父市は10月25日、今年9月に土砂崩落が発生した同市中津川地内で、ドローンを使った緊急物資輸送を早期に実現する連携協定を同日付で締結 […]

日本ロジステック、千葉・流山でJリートのラサール保有物流施設の10月分賃料支払い

「契約継続の意向表明済み」 関連記事:民事再生手続き中の日本ロジステック、埼玉・草加の物流施設賃料・管理費9~10月分全額支払い Jリートのラサールロジポート投資法人と、資産運用を担うラサールREIT […]

応用地質とパスコが展開の物流など向けリスク情報提供サービス「OPx」、危機情報取り扱うSpecteeが新たに参加

SNSで収集、火災や事故などの発生履歴活用可能に 応用地質とパスコは10月12日、不動産や保険、物流、小売業など様々な業種・業態向けに2020年3月から展開しているリスク情報提供サービス「OPx」に関 […]

日野自動車、エンジン不正で取締役3人辞任発表:小木曽社長ら役員報酬減額★続報

過去の代表取締役らにも報酬の一部自主返納要求 日野自動車は10月7日、エンジンの排出ガスや燃費の性能に関する認証で不正行為を長年続けていた問題を受け、担当の取締役3人が責任を取り、同日付で辞任すると発 […]

日野自動車、エンジン不正で取締役3人辞任発表:小木曽社長ら役員報酬減額★速報

過去の代表取締役らにも報酬の一部自主返納要求 日野自動車は10月7日、エンジンの排出ガスや燃費の性能に関する認証で不正行為を長年続けていた問題を受け、担当の取締役3人が責任を取り、同日付で辞任すると発 […]

« 前ページへ次ページへ »