日本郵便、集配郵便局の7割超で不適切点呼確認★続報2
調査結果発表、千田社長「会社全体の構造的問題」と謝罪 日本郵便は4月23日、全国の郵便局で配達時の前後にドライバーの酒気帯びの有無や健康状態を確認する法定の点呼業務の執行状況を調査した結果、集配を担っ […]
調査結果発表、千田社長「会社全体の構造的問題」と謝罪 日本郵便は4月23日、全国の郵便局で配達時の前後にドライバーの酒気帯びの有無や健康状態を確認する法定の点呼業務の執行状況を調査した結果、集配を担っ […]
日本郵便不適切点呼問題会見の千田社長発言内容骨子 ・今回の問題でお客様をはじめ、関係の皆様に大変なご不安、ご心配をおかけしていることを心よりおわび申し上げる ・国土交通省から厳しい行政処分が下されるこ […]
調査結果発表、千田社長「会社全体の構造的問題」と謝罪 日本郵便は4月23日、全国の郵便局で配達時の前後にドライバーの酒気帯びの有無を確認する法定の点呼業務の執行状況を調査した結果、対象の3188局の7 […]
調査結果発表 日本郵便は4月23日、全国の郵便局で配達時の法定の点呼業務執行状況を調査した結果、対象3188局の7割超に相当する2391局で不適切な点呼があったことを確認したと発表した。 同日、東京都 […]
日本郵便調査結果、全体の7割に相当 日本郵便が全国の郵便局など集配業務を手掛ける拠点約3200カ所を対象に、業務の前後にドライバーの酒気帯びの有無を確認する法定の点呼業務の執行状況を調べた結果、約7割 […]
製造委託先へ不当に返品、支払い遅延で指導も受ける 公正取引委員会は4月21日、大手金属商社の佐藤商事に対し、金属製品の製造を委託している取引先から製品を受け取った後、品質検査をしていないのに瑕疵がある […]
協定締結、緊急交通路の確保と早期復旧図る ドローンの産業利用を促進している一般社団法人日本UAS産業振興協議会(JUIDA)は4月21日、首都高速道路株式会社と、災害などの際、ドローンを使った情報収集 […]
金型など1818個を発注先に無償保管させる 公正取引委員会は4月17日、暖房機器大手のコロナ(新潟県三条市)に対し、暖房機器などの量産に用いる金型を、製品や部品の製造発注先の企業に無償で保管させていた […]
国などが工事開始できる特例設置 地震や津波で道路が被災した際、緊急車両が通行できるようにすることなどを盛り込んだ改正道路法と改正道路整備特別措置法、改正道路整備事業財政特別措置法が4月9日、参議院の本 […]
全国8カ所で備蓄倉庫用意、物資調達など想定 SGホールディングス(HD)は4月16日、政府が実施する防災支援と一体となって防災事業を展開することを目的とした「一般財団法人SGH防災サポート財団」を設立 […]
6月中めどにマニュアル作成も 中野洋昌国土交通相は4月11日、閣議後の記者会見で、中日本高速道路(NEXCO中日本)が管轄している東名高速道路や中央自動車道などで自動料金収受システム(ETC)に障害が […]
一時最大100カ所以上で使用不可に 中日本高速道路(NEXCO中日本)は4月7日、同社が管轄している東名高速道路や中央自動車道などで4月6日に発生した自動料金収受システム(ETC)の障害について、4月 […]
専用レーン開放、料金は事後精算要請 中日本高速道路(NEXCO中日本)によると、同社が管轄している東名高速道路や中央自動車道などで4月6日に発生した自動料金収受システム(ETC)の障害は、4月7日午前 […]
NEXCO中日本、復旧のめど立たず(4月6日午後2時現在) 中日本高速道路(NEXCO中日本)は4月6日、同社が管轄している東名高速道路や中央自動車道などで、自動料金収受システム(ETC)に障害が発生 […]
経路は調査中 出前館は4月1日、宅配代行で配達した商品を入れていたレジ袋の中に、生きたクマネズミが1匹入っていたことが分かったと発表した。 同社によると、3月29日に宅配代行を利用した客から、商品に異 […]
法定上限超えて作業に従事、航海日誌に操練実施と虚偽記載も 国土交通省関東運輸局は4月1日、東海汽船に対し、船員の労働時間限度超過といった複数の船員法や海上運送法に違反した事例を確認したことを踏まえ、同 […]