YKK AP×大王製紙×北陸コカ・コーラ、異業種間で共同輸送開始
片荷輸送を解消、ドライバーの運転時間短4割短縮見込む YKK AP、大王製紙、北陸コカ・コーラボトリングの3社は9月4日、商品輸送の効率化に向けた共同輸送を8月に開始したと発表した。 ダイオーロジステ […]
片荷輸送を解消、ドライバーの運転時間短4割短縮見込む YKK AP、大王製紙、北陸コカ・コーラボトリングの3社は9月4日、商品輸送の効率化に向けた共同輸送を8月に開始したと発表した。 ダイオーロジステ […]
1隻を追加投入、モーダルシフト需要に対応 大王海運は9月3日、千葉港と堺泉北港(大阪)を結ぶRO-RO船航路に関し、10月1日から週3便、増便すると発表した。 現在は同航路で週6便を運航している。川崎 […]
仕事の予定立てやすく 工具などを取り扱うインターネットストア「モノタロウ」を運営しているMonotaRO(モノタロウ)は9月3日、注文時に商品の配達予定日を知らせる「お届け日表示」機能を、大企業向け購 […]
海外の投資ファンドとも連携、需要伸長に対応 住友商事と三井住友ファイナンス&リース(SMFL)は9月2日、SMFL傘下で航空機のリースを手掛けるアイルランドのSMBC Aviation Capital […]
有識者検討委が中間とりまとめ、費用負担などは引き続き議論 国土交通省と北海道庁は9月3日、「北海道新幹線札幌延伸に伴う鉄道物流のあり方に関する有識者検討会議」(座長・二村真理子東京女子大学教授)の中間 […]
インキュベーション事業の一環で1000万円出資、エネルギーマネージメント統合システムの開発などに充当 商用EV(電気自動車)導入のワンストップサービスを手掛けるeMotion Fleet(eモーション […]
チーム内情報共有を効率化、業務品質向上も支援 Shippioは9月3日、貿易管理支援のクラウドサービスで、「タスク管理機能」を追加したと発表した。 シップメント単位でタスク管理できるようにし、物流業務 […]
部品組み立て機能備え製品完成までのリードタイム10%短縮、30%の省人化も 工作機械大手のオークマは9月2日、グループの日本精機商会とともに岐阜県可児市で開発を進めていた新たな物流拠点「オークマPDC […]
最短3日で結果提示、他社運用との比較も SGホールディングスグループで3PL事業などを手掛ける佐川グローバルロジスティクスは9月1日、倉庫運用の課題を短期間で定量的に診断できる新サービス「ロジスティク […]
「ばら輸送」から転換 日本パレットレンタル(JPR)は9月2日、イオントップバリュ、明星食品の両社と組み、商品輸送にレンタルパレットを導入したと発表した。 明星食品が生産を手掛けているイオングループの […]
日本の脱炭素後押しも 米マサチューセッツ工科大学発のスタートアップでフュージョン(核融合)技術を活用した発電の実用化に取り組む米Commonwealth Fusion Systems(コモンウェルス・ […]
東洋製罐グループの東洋メビウス、自社初導入のカーテンレール車活用 東洋製罐グループホールディングス傘下の物流企業、東洋メビウスは9月1日、仙台市が8月26日に主催した「ペットボトル水平リサイクル協定に […]
第1弾の冷凍自動倉庫プロジェクトに着手、ASEAN事業展開の足掛かりに 霞ヶ関キャピタルは9月1日、マレーシアで現地法人@KASUMIGASEKI CAPITAL (MALAYSIA)」を開設、倉庫開 […]
日中双方向型の『越境共創物流モデル』提供」と説明 関通は9月1日、中国・上海で国家戦略エリア「外高橋保税区」を運営する政府系企業の上海外高橋港総合保税区発展有限公司と業務委託契約を締結したと発表した。 […]
日本郵便の業務代行「物流は絶対に壊してはいけない」との思い表明 佐川急便の笹森公彰社長は9月1日、東京都内の東京本社内で、物流業界メディアの取材に応じた。 今年4月に就任した笹森社長は「佐川があってよ […]
一五不動産情報サービス調査、関西圏は需給ともに活発 ※見出しと本文の「4年3カ月」を「4年半」に訂正いたします。ご迷惑をお掛けしたことを深くおわび申し上げます 工業用不動産に特化した不動産調査を手掛け […]