経営/業界動向

3/449ページ

大和ハウスが住友電設買収へ、データセンターや物流施設などの建設需要に対応★続報

完全子会社化想定、総額3000億円前後に 大和ハウス工業は10月30日、住友電気工業の傘下で電気設備工事など大手の住友電設を買収すると発表した。 TOB(株式公開買い付け)を実施するなど、最終的に住友 […]

高精度3次元地図データのダイナミックマッププラットフォーム、富山の測量設計会社を買収

物流施設など限られたエリア内の自動運転化に対応図る 高精度3次元地図データ(HDマップ)を扱っているダイナミックマッププラットフォームは10月30日、測量・調査・土木設計を手掛ける日本海測量設計(富山 […]

ESRが主要大手投資家7社と600億円規模のファンド組成、大阪・藤井寺で開発の大規模物流施設を組み入れ

三菱HCキャピタルリアルティなど参加 ESRは10月30日、国内の主要大手投資家7社と、ESRが手掛けた大阪府藤井寺市の大型物流施設「レッドウッド藤井寺ディストリビューションセンター」(RW藤井寺DC […]

サイバー攻撃受けたアスクル、一部商品で手作業出荷のトライアル運用開始

顧客に個別で連絡、コピー用紙など37アイテム アスクルは10月29日、サイバー攻撃を受けてシステム障害が発生し、ECの出荷がストップした件について、一部商品で同日、出荷のトライアル運用を始めたと発表し […]

コメリが「2024年問題」対応で納品受付専用アプリ開発、センター待機時間を5分の1に短縮

和歌山・橋本の新拠点は26年春の稼働開始予定 コメリは10月28日に開示した2025年度第2四半期(4~9月)決算短信で、重点施策の展開状況を報告した。 この中で、物流に関し、現在の「関西流通センター […]

商船三井と沖縄・久米島町、海洋温度差発電の事業化で連携

31年度中の運営開始目指す、CO2回収や再エネ利用拡大でも協力 商船三井は10月28日、沖縄県久米島町と再生可能エネルギー活用や脱炭素推進、産業ツーリズムの事業化に連携して取り組むと発表した。包括連携 […]

日新とパナソニック、医薬品国際輸送事業の拡大へ連携開始

独自の保冷ボックスを海外で普及目指す 日新とパナソニックは10月28日、パナソニック製の医薬品輸送向け保冷ボックス「VIXELL(ビクセル)」を活用した国際輸送事業の成長加速を目的とする協働プロジェク […]

« 前ページへ次ページへ »