経営/業界動向

2/378ページ

マイネット傘下でコンサル手掛けるDigon、物流業界特化のM&A支援開始

システム統合や買収防衛策提案なども想定 スマートフォン向けゲームの運営を手掛ける東京証券取引所スタンダード市場上場のマイネットは1月14日、傘下でコンサルティング事業を展開しているDigon(ディゴン […]

アルケア株式会社 および 日本シグマックス株式会社 医療用品物流における共同配送エリアを西日本へ拡大

物流の2024年問題に対応、医療現場への安定供給体制をさらに強化  アルケア株式会社(本社:東京都墨田区、代表取締役社長:伊藤 克己)と日本シグマックス株式会社(本社:東京都新宿区、代表取締役社長:鈴 […]

セレスグループでファクタリング展開するラボル、AZ-COM丸和・支援ネット会員の資金繰り支援

業務提携開始、特別な割引手数料でサービス提供 スマートフォン向けのポイントサイト運営などを手掛けるセレスは1月14日、傘下でファクタリング(債権の現金化)サービスなどを展開しているラボル(東京都渋谷区 […]

「物流2024年問題」解決へ通信型デジタコの普及推進団体が発足

運輸デジタルビジネス協議会が発起人、荷待ち・荷役作業時間の短縮など促進図る 一般社団法人運輸デジタルビジネス協議会(TDBC)は1月10日、自らを発起人として、通信型デジタル式業務・運行記録計(デジタ […]

TDBC-物流の2024年問題の解決に向け労働時間のデジタル化、通信型デジタコ推進団体を設立

新物流2法が求める荷主の荷待ち、荷役作業時間の短縮、標準的な運賃と実績に基づく適正な運賃の収受を推進 一般社団法人運輸デジタルビジネス協議会(TDBC)を発起人として、通信型デジタル式業務・運行記録計 […]

商船三井系CVCのMOL PLUS、低温メタン分解技術開発するフィンランドのスタートアップに出資決定

さまざまな産業の脱炭素推進見込む 商船三井系のCVC(コーポレートベンチャーキャピタル)、MOL PLUSは1月9日、低温メタン分解技術を開発するフィンランドのスタートアップHycamite TCD […]

日本郵政グループが「次の時代リードするブランド」目指す活動スタート、象徴するアクションマーク新設

主要4社のブランドカラー重ね、「疾走感持って未来照らすイメージ」 日本郵政は1月9日、グループの進化・成長、新価値創出を象徴する新たなアクションマークを策定したと発表した。日本郵政グループを、次の時代 […]

自動梱包ラインのダイワハイテックス、受注増対応で埼玉・戸田に生産・オフィス部門の新社屋開設

総床面積は1.6倍に 自動梱包ラインの開発・製造・販売を手掛けるダイワハイテックス(東京都板橋区坂下)は1月9日、自動梱包ラインの需要拡大に対応するため埼玉県戸田市で建設を進めていた新社屋「ダイワハイ […]

1 2 378