- 2025.03.10 11:18:41
- M&A/事業買収/経営統合, 海外, プレスリリースなど,
商船三井、オランダのタンクターミナル運営大手を2600億円で買収へ
化学品の輸送事業拡大目指す、保管機能増強 商船三井は3月10日、石油や化学品など液体貨物を保管するオランダのタンクターミナル運営大手LBC Tank Terminals Group Holding(L […]
化学品の輸送事業拡大目指す、保管機能増強 商船三井は3月10日、石油や化学品など液体貨物を保管するオランダのタンクターミナル運営大手LBC Tank Terminals Group Holding(L […]
物流効率化で原材料など安定調達目指す 北海道の企業や教育機関、経済団体などが参加している「北海道半導体人材育成等推進協議会」は3月7日、札幌市内で会合を開催し、2025年度の活動内容などを確認した。 […]
コミュニティ参加5社も航空輸送品質の認証取得 成田国際空港株式会社(NAA)は3月7日、同空港で国際航空輸送に携わる関係事業者と連携し、IATA(国際航空運送協会)が提唱しているリチウム電池の航空輸送 […]
最終的に全株取得計画、国際総合フレイトフォワーダーへの変革支援 国内投資ファンドのIAパートナーズは3月7日、内外トランスラインにTOB(株式公開買い付け)を実施すると発表した。 IAパートナーズが設 […]
最終的に全株取得目指す 国内投資ファンドのIAパートナーズは3月7日、内外トランスラインにTOB(株式公開買い付け)を実施すると発表した。 IAパートナーズが設立した会社を通じ、TOBを通じて最終的に […]
25年末で廃止、ポストも撤去 スウェーデンとデンマークで郵便事業を手掛けている政府系のポストノルドは3月6日、デンマーク国内で手紙の配達を2025年末で廃止すると発表した。 同国内で約1500個を配置 […]
利便性向上狙い メルカリは3月7日、台湾向けの越境取引を対象に、新たな配送サービス「国際メルカリ便」(Mercari Global Shipping)の提供を開始したと発表した。 併せて、佐川急便と越 […]
日倉協・福西広報委員長が指摘、25年度事業計画は「トラック・物流Gメン」対応など列挙へ 日本倉庫協会は3月6日、東京都内で2025年度の事業計画案などに関して記者会見した。 席上、広報委員会の福西康人 […]
芙蓉総合リースと連携、モーダルシフト需要などに対応 JR貨物と芙蓉総合リースは3月3日、新たに増備する鉄道用31ftコンテナに関するリース契約を締結、使用を開始したと発表した。 31ftコンテナは10 […]
午後3時→5時、南関東や関西などに続き実施 工具などのインターネット通販「モノタロウ」を運営しているMonotaRO(モノタロウ)は3月6日、平日午後5時までに注文すれば最短で当日出荷する対象に同日、 […]
栃木・佐野と神奈川・藤沢の2拠点、品質の高さアピール狙い 南日本運輸倉庫は3月5日、日本規格協会が定めている「JSA-S1004:2020コールドチェーン物流サービス―低温保管サービス及び低温輸送サー […]
配船可能地域拡大と期待 商船三井は3月5日、カナダの船会社Seaspan Energy(シースパン・エナジー)と3月1日に、バンクーバー港で商船三井が運航するLNG(液化天然ガス)燃料自動車船にLNG […]
バイトマッチング利用者に研修実施、復旧・復興支援業務のスキル習得後押し 物流などの単発アルバイトのマッチングアプリを展開しているタイミーとAZ-COM丸和ホールディングスは3月5日、地震などの災害が発 […]
年間100億円規模の収益獲得目指す JR東日本は3月4日、新幹線や在来線の旅客鉄道を活用した高速・多量荷物輸送を事業化すると発表した。 輸送の定時性やスピードが評価され、医薬品や精密機器などの輸送需要 […]
事業展開拡大や物流効率化も狙い、ウォルマートは持ち分全株譲渡し日本市場撤退へ 九州を地盤としているディスカウントストア大手のトライアルホールディングス(HD)は3月5日、総合スーパー大手の西友を買収す […]
離着陸のポート整備などに充当へ 「空飛ぶクルマ」の技術開発などを手掛けるAirX(東京都千代田区麹町)は3月5日、西武ホールディングス系で投資事業などを担っているブルーインキュベーションや商船三井グル […]