安田倉庫、子会社の神奈川・藤沢北事業所が加速劣化試験の正確性示す「ISO/IEC17025:2017」認定取得
医療機器滅菌包装では国内初 安田倉庫は2月15日、子会社の日本ビジネス ロジスティクス(JBL)の藤沢北事業所(神奈川県藤沢市)が1月18日、JBLの包装試験サービスの一つ、医療機器滅菌包装におけるA […]
医療機器滅菌包装では国内初 安田倉庫は2月15日、子会社の日本ビジネス ロジスティクス(JBL)の藤沢北事業所(神奈川県藤沢市)が1月18日、JBLの包装試験サービスの一つ、医療機器滅菌包装におけるA […]
8割減の1900平方メートルに、立地条件など考慮 関通は2月15日、埼玉県新座市で新設する物流拠点「(仮称)関東新物流センター」に関し、冷凍・冷蔵倉庫の面積を当初予定から縮小すると発表した。 同拠点の […]
常温・冷蔵食品の業務拡大に対応、今年12月竣工見込む ビーイングホールディングス(HD)は2月14日、北陸と関東の両エリアで常温・冷蔵食品の物流業務拡大に対応するため、既存の物流センター2拠点を増築す […]
フォワーディング業務拡充へ 住友倉庫は2月14日、現地法人の広州住倉国際貨運有限公司が、中国・深圳市でフォワーディング業務を拡充するため、同市蛇口・前海湾地区に新たな分公司(拠点)を開設したと発表した […]
65万㎡の開発用地取得、全体竣工は28~29年の予定 日本GLPは2月14日、先進的な機能を持つ大規模物流施設を複数、同一エリアで集中的に開発するプロジェクト「GLP ALFALINK」の第4弾を東京 […]
CBRE・坂口社長単独インタビュー(後編) 米系不動産サービス大手シービーアールイー(CBRE)日本法人の坂口英治社長はこのほど、ロジビズ・オンラインの単独インタビューに応じた。 坂口社長は、日本の賃 […]
将来の保管能力不足など懸念からオートストアの自動倉庫導入、高速出荷を実現 未曾有の人手不足など課題山積の物流業界でピンチをチャンスに変えようと、省力化や生産性向上などに果敢に取り組む物流施設を紹介する […]
23年5月下旬竣工見込む 中央倉庫は2月10日、滋賀県大津市で新たな倉庫「(仮称)大津営業所」を開設すると発表した。 地上4階建て、延べ床面積は約4000坪(約1万3000平方メートル)を計画しており […]
3拠点目、輸入部材の保管・配送などに活用 阪急阪神エクスプレスは2月10日、ベトナムの現地法人が同国の首都ハノイ近郊のバクニン省にある工業団地で新倉庫「バクニンロジスティクスセンター」を開設、2月8日 […]
CBRE・坂口社長単独インタビュー(前編) 米系不動産サービス大手シービーアールイー(CBRE)日本法人の坂口英治社長はこのほど、ロジビズ・オンラインの単独インタビューに応じた。 坂口社長は、新型コロ […]
国内最大規模、資産規模は1兆円超との従来見通しを維持 GLPは2月10日、日本の物流施設を対象とした不動産私募ファンド「GLP ジャパン・デベロップメント・パートナーズIV」(GLP JDP IV)の […]
フルフィルメントサービス展開、ラストワンマイルの共同配送も 倉庫運営や3PLサービスなどを手掛けるサカタウエアハウス(大阪市)は2月10日、大阪府箕面市の拠点「北大阪営業所・箕面倉庫」で進めてきた第二 […]
7月工事完了予定 Jリートの日本ロジスティクスファンド投資法人の資産運用を担う三井物産ロジスティクス・パートナーズは2月9日、同投資法人のポートフォリオの1つで、現在建て替えを進めている「浦安物流セン […]
23年4月引き渡しで譲渡益650億円、詳細は非開示 森永乳業は2月9日、東京都葛飾区奥戸の東京工場跡地約6万6800平方メートルを、賃貸物流施設開発・運用のために資産運用会社が設立するSPC(特定目的 […]
愛知・弥富で既存案件と用地取得、新規は22.5万㎡想定 米不動産大手ハインズは2月9日、日本で物流施設開発に参入したと発表した。 愛知県弥富市で既存の平屋建て物流施設「弥富ディストリビューションセンタ […]
最大6テナント入居可能、23年3月竣工予定 日本GLPは2月9日、滋賀県湖南市で新たなマルチテナント型物流施設「GLP栗東湖南」の建設をスタートしたと発表した。 地上4階建て、延べ床面積は約4万200 […]