社内規程管理クラウドの企業向けサービス「KiteRa Biz」、企業のガバナンスと内部統制強化推進へ料金体系変更
全社員が閲覧可能に、7月1日付 社内規程管理クラウドの企業向けサービス「KiteRa Biz(キテラビズ)」と、社労士向けサービス「KiteRa Pro(キテラプロ)」を展開するスタートアップのKit […]
全社員が閲覧可能に、7月1日付 社内規程管理クラウドの企業向けサービス「KiteRa Biz(キテラビズ)」と、社労士向けサービス「KiteRa Pro(キテラプロ)」を展開するスタートアップのKit […]
工場や物流現場で実証実験、利用者の半数以上が継続利用希望 東京理科大学発ベンチャーのイノフィスは4月23日、腰への負担が大きい作業(荷物の持ち上げ、積み込み、引き上げ、荷卸し、移動、運搬)で、同社が手 […]
郵船ロジとフューチャーアーキテクト、配送先などの情報読み取り自動化 郵船ロジスティクスとフューチャーアーキテクトは4月24日、フューチャーアーキテクトが独自開発したOCR(光学文字認識)ソリューション […]
苫小牧地域に受け入れ・貯蔵拠点整備など想定 北海道電力と北海道三井化学、IHI、丸紅、三井物産、苫小牧埠頭の6社は4月25日、北海道の苫小牧地域を拠点としたアンモニアのサプライチェーン構築に向け、共同 […]
工場や倉庫の重量物搬送など想定、店舗・飲食店向けも 自動車部品大手のエクセディは4月25日、2024年後半にスマートロボット2機種をプレリリースすると発表した。 工場や倉庫を想定した「パワフルタイプ」 […]
エネルギー安全保障に貢献目指す 商船三井は4月25日、ポーランド国営ガスパイプライン会社のGAZ-SYSTEM(ガスシステム)と新造FSRU(LNG=液化天然ガス=を洋上で受け入れて貯蔵し、再ガス化を […]
モーターなど推進力システムの事業拡大図る アイシン系の自動車部品大手エクセディは4月25日、ドローン開発などを手掛けるイームズロボティクス(福島県相馬市)に出資すると発表した。 親会社で家電製品や自動 […]
農林水産省の事業で実施、ベイシアやサントリーグループなどと連携 AZ-COM丸和ホールディングスは4月25日、傘下で3PL事業を展開する丸和運輸機関が農林水産省「生鮮食料品等サプライチェーン緊急強化対 […]
日揮HDなど、利用場所拡大目指す 日揮ホールディングスは4月25日、傘下の日揮とエネコートテクノロジーズ、苫小牧埠頭の3社が、薄型で曲がる「ペロブスカイト太陽電池」の実用化に向けた実証実験を4月1日、 […]
県から業務受託、約1年間の定常運行 パナソニック ホールディングス(HD)は4月25日、佐賀市で自動搬送ロボット「ハコボ」を使った自動走行の配送を4月28日に開始すると発表した。 佐賀県が実施した令和 […]
グループ2社と連携 Terra Drone(テラドローン)は4月25日、子会社でベルギーに拠点を置く運航管理システム(UTM)プロバイダーのUnifly(ユニフライ)、3月に出資しグループ会社化した米 […]
年間160万枚の受領書電子化 キヤノンマーケティングジャパン(キヤノンMJ)は4月25日、定温物流大手の福岡運輸と業務効率化システム「DigitalWork Accelerator(デジタルワーク・ア […]
863カ所に到達 伊藤忠商事系の新電力、アイ・グリッド・ソリューションズは4月24日、子会社のVPP Japan(VPPJ)が流通小売、物流企業などのサプライチェーン運営企業を中心に、施設の屋根上に太 […]
脱炭素による電力需給バランス変動などに対応狙う パワーエックスは4月24日、完全子会社で蓄電池に電気を溜めて運ぶ電気運搬船事業を手掛ける海上パワーグリッドが、横浜市、東京電力パワーグリッドの2者と横浜 […]
処理能力の調整容易、繁閑差激しい現場にフィット プラスオートメーションは4月25日、小型AGV(無人搬送ロボット)「t-Sort」とDAS/GAS/SAS/HASなどの従来型の仕分けシステムを連携させ […]
船舶用コンテナ蓄電池を96個搭載、約2.4万世帯相当分の電力輸送可能と見込む パワーエックスは4月23日、蓄電池に電池を溜めて運ぶ電気運搬船事業を今年2月9日付で分社化したと発表した。新たに完全子会社 […]