米ウォルマート、中国の物流・サプライチェーン強化に10年間で1300億円投資へ
配送センターを10以上新設・改装、配送迅速化と利便性向上図る 米ウォルマートはこのほど、中国の物流やサプライチェーンを強化するため、今後10年間で80億元(約1300億円)を投資すると発表した。 同社 […]
配送センターを10以上新設・改装、配送迅速化と利便性向上図る 米ウォルマートはこのほど、中国の物流やサプライチェーンを強化するため、今後10年間で80億元(約1300億円)を投資すると発表した。 同社 […]
運転スキルの補完や事故防止で有用な支援ツールに 架装大手の新明和工業は先ごろ実証実験で成功させた機械式駐車設備における自動運転車の自動駐車に関して、無線通信や位置認識などの要素技術はトラックにも応用・ […]
10月1日付、量産化確立目指す 日本特殊陶業と三菱日立パワーシステムズ(MHPS)は7月5日、固体酸化物形燃料電池(SOFC)の発電要素となる円筒セルスタックの製造・販売を手掛ける新会社を10月1日付 […]
空中使用権取引サイトの規模拡大と利便性向上図る ドローン(小型無人機)の安全飛行支援を手掛けるスタートアップ企業のトルビズオン(福岡市)は7月5日、The Independents Angel投資事業 […]
支援物資陸送や管理で職員派遣、梱包用資材提供も サカイ引越センターは7月5日、国土交通省近畿地方整備局と「災害時における緊急支援物資輸送等に関する協定」を締結したと発表した。 地震や台風などの際、同社 […]
国交省、高血圧などの人に早期の専門医受診訴え 国土交通省は7月5日、「自動車運送事業者における心臓疾患、大血管疾患対策ガイドライン」を取りまとめた。「事業用自動車健康起因事故対策協議会」と連携して作成 […]
スターアジアには法廷闘争の構え Jリートの投資法人みらいの資産運用を手掛ける三井物産・イデラパートナーズは7月5日、同じくJリートのさくら総合リート投資法人がみらいとの合併を目指している件について「友 […]
※物流関連の主要な発表など(予定は変更になる場合があります) ▼8日(月)=2019年港湾春闘で労使が実務者による小規模団交を開催 ▼11日(木)=UDトラックスが次世代のトラックに関するメディアセミ […]
三井不動産・三木氏がインダストリアルパーク羽田完成に満足感、今後も国内外で開発模索 三井不動産で物流施設開発を手掛ける三木孝行常務執行役員ロジスティクス本部長は7月5日、東京・大田区で新たに完成した物 […]
ノジマがサポートサービスを7月6日開始 家電量販のノジマは7月5日、運転免許証を自主返納した65歳以上の人を対象に、家電購入時の配送料金を優遇するサービスを同6日に全店舗で始めると発表した。 社会的に […]
8・1万平方メートル、物流やオフィス、研修所、産業支援施設など複合機能展開 三井不動産は7月5日、東京・大田区の羽田空港近隣で6月28日に完成した、物流施設を含む複合用途の産業施設「三井不動産インダス […]
「ゼロエミッション東京」の取り組みに賛同 日野自動車は7月5日、東京都が推進するCO2を排出しない持続可能な都市「ゼロエミッション東京」を目指す都に「東京都キャップ・アンド・トレード制度」に基づくCO […]
アパレルEC大手のZOZOが1棟借り、完成予定は20年9月末 プロロジスは7月5日、茨城県つくば市でアパレルのインターネット通販を手掛けるZOZO向けBTS型物流施設「プロロジスパークつくば2」の起工 […]
インフラリポートで道路など輸送関連施設の老朽化も指摘 日本能率協会(JMA)はこのほど、ASEAN(東南アジア諸国連合)地域で活発な経済成長続けるタイのインフラビジネスに関するリポート「タイにおけるイ […]
国交省検討会が促進へ中間取りまとめ、分かりやすい情報開示を要望 国土交通省は7月3日「ESG不動産投資のあり方検討会」(座長・中川雅之日本大教授)の中間取りまとめを公表した。 国内外から継続的に不動産 […]
スターアジアの敵対的M&Aに対抗 Jリートのさくら総合リート投資法人の資産運用を手掛けるさくら不動産投資顧問は7月4日、同じJリートで三井物産グループなどがスポンサーを務める投資法人みらいと […]