Nexa Wareなど、物流倉庫向け遠隔フォークリフト操作システムの実証実験へ
ロジスティードなど参加、26年度中の商用販売開始目指す 椿本チエインとロジスティード、三菱HCキャピタル、椿本チエインとKDDIの合弁会社Nexa Ware(ネクサウェア)の4社は10月30日、物流倉 […]
ロジスティードなど参加、26年度中の商用販売開始目指す 椿本チエインとロジスティード、三菱HCキャピタル、椿本チエインとKDDIの合弁会社Nexa Ware(ネクサウェア)の4社は10月30日、物流倉 […]
三菱HCキャピタルリアルティなど参加 ESRは10月30日、国内の主要大手投資家7社と、ESRが手掛けた大阪府藤井寺市の大型物流施設「レッドウッド藤井寺ディストリビューションセンター」(RW藤井寺DC […]
1.5万㎡、広域と仙台市内の双方配送カバー可能と見込む サンケイビルは10月30日、宮城県富谷市で新たなマルチテナント型物流施設「SANKEILOGI仙台泉」が10月31日に竣工すると発表した。 同社 […]
TOBなどで完全子会社化を予定、データセンターや半導体工場などの建設需要対応図る 大和ハウス工業は10月30日、住友電気工業の傘下で電気設備工事など大手の住友電設を買収すると発表した。 TOB(株式公 […]
稼働データ踏まえた最適な自動化ソリューション提案も Gaussyは10月30日、倉庫ロボットサービス「Roboware(ロボウェア)」に関し、他社販売のロボットを対象とした運用保守委託サービスの提供を […]
神奈川~大阪間でうま味調味料など輸送想定 F-LINEとT2の両社は10月30日、T2が実施している自動運転トラックを用いた幹線輸送の商用運行に、11月からF-LINEが新たに参画すると発表した。 F […]
物流事業者で国内初、26年2月完成予定 T2は10月30日、2027年からのレベル4自動運転(特定条件下で完全無人運転)トラックによる幹線輸送サービスの開始に向け、神奈川県綾瀬市の東名高速道路綾瀬スマ […]
累計70億円、プロダクト開発などに充当し「貿易DX」加速目指す Shippioは10月30日、総額32.4億円の資金調達を実施したと発表した。累計で約70億円に達した。 シリーズCラウンドでDNX V […]
リニアモーターで移動、運用効率化とインフラ設備の建設コスト抑制図る スタートアップのCuebus(キューバス)は10月29日、日本自動車工業会などが10月30日~11月9日に東京・有明の東京ビッグサイ […]
「グリーンスチール」製造やグリーンエネルギー輸送などで連携へ 日本郵船は当社は、オマーンで港湾管理やターミナル運営などを手掛けるPort of Duqm(ポート・オブ・ ドゥクム、SAOC)と、Duq […]
まず関西中心に事業エリア拡大・拡充図る 南海電気鉄道は10月29日、運営する物流施設のブランドとして「NANKAI-LOGI」(ナンカイロジ)を設定したと発表した。 同社は不動産事業の深化・拡大に向け […]