2025年

2/182ページ

物流連・長澤新会長、一層の認知度向上や社会インフラとしての機能強化などに意欲

就任後初会見、人手不足受け外国人労働者の議論も訴え 日本物流団体連合会(物流連)の新会長に同日付で就任した長澤仁志日本郵船会長は6月30日、東京都内で開催した定時総会の後に記者会見し、今後の抱負などを […]

物流業界向けにロボット導入支援手掛けるTOYOROBO、千葉・習志野の野村不動産物流施設内に自動化設備のショールーム開設

7月1日公開、中国・Smart loop智千のAGVなど展示 物流業界向けにロボット導入支援を手掛けるTOYOROBOは6月30日、野村不動産が千葉県習志野市で開発した物流施設「Landport(ラン […]

【独自連載】「今そこにある危機」を読み解く 国際ジャーナリスト・ビニシウス氏

第27回:中国の日本産水産物輸入再開から浮かぶ真意 国際政治学に詳しく地政学リスクの動向を細かくウォッチしているジャーナリストのビニシウス氏に、「今そこにある危機」を読み解いていただくロジビズ・オンラ […]

イオンのネット専用スーパー「Green Beans」、千葉の物流拠点に新たなロボティクスソリューション導入

AIが商品の形状を認識して自動ピック、人手を介さず最大20kgの注文ボックス積載自動化も イオンネクストは6月30日、イオングループのインターネットスーパー専用物流拠点「誉田CFC」(千葉市、顧客フル […]

国内電力会社初、商船三井が北陸電力向け石炭輸送船でバイオ燃料「B30」用いた試験航行実施

温室効果ガス排出3割削減見込む 商船三井は6月27日、北陸電力向けに運航している、火力発電用石炭の輸送を担うばら積み貨物船「HOKULINK」(ほくリンク)に関し、6月26日に韓国・麗水港で補油を実施 […]

« 前ページへ次ページへ »