日本初、物流などへの活用視野にドローンの長時間飛行実験を福島・ロボットテストフィールドで実施へ
7月12日に燃料電池とガソリン発電の2種類投入へ 産業用ドローンの開発・販売を手掛けるロボデックス(横浜市)は7月12日、福島県南相馬市の「福島ロボットテストフィールド」で、燃料電池を搭載した大型ハイ […]
7月12日に燃料電池とガソリン発電の2種類投入へ 産業用ドローンの開発・販売を手掛けるロボデックス(横浜市)は7月12日、福島県南相馬市の「福島ロボットテストフィールド」で、燃料電池を搭載した大型ハイ […]
eコマースをめいっぱいアピールする好感度ナンバーワンの実力ペア(楽天) ※お買いものパンダと記事中のダウンロード累計数・利用者数は最新のものに更新しました 物流業界のアピールという大役を担うロジキャラ […]
中国・深圳の貨物ハブ機能拡充し処理能力5割向上、輸送リードタイム短縮も UPSは7月9日、2019年上半期にアジア太平洋エリアでサービス強化を実施したと発表した。 同エリアを担当する中国・深圳の航空貨 […]
タイ手始めに順次拡大、最適な見積もり提示や貨物所在地の随時把握可能に キューネ・アンド・ナーゲルは7月9日、AI(人工知能)を生かし、荷主企業と輸送事業者を適切にマッチングするプラットフォームサービス […]
普通倉庫と危険物倉庫を併設で稼働開始は20年3月を予定 カトーレックは7月9日、ベトナムのハナム省ドンバンⅢ工業団地内に物流センターを新設すると発表した。これに先立ち1月に現地事業会社「KATOLEC […]
3社で共同設立の現地合弁に22億円を出資 国土交通省は7月9日、海外交通・都市開発事業支援機構(JOIN)が住友商事および鈴与と共同でベトナム民間港湾・物流事業最大手「Gemadept Corpora […]
入荷予約システム浸透や発注リードタイム延長など推進 スーパーマーケットのバローホールディングス(HD)は7月9日、政府が物流事業者や荷主企業と連携してトラックドライバーの就労環境改善などを図る「ホワイ […]
JOINと鈴与の3社で現地合弁設立、物流効率化など推進へ 住友商事は7月9日、海外交通・都市開発事業支援機構(JOIN)ならびに鈴与と共同でベトナムの港湾・ロジスティクス事業最大手「GEMADEPT […]
国交省、有識者会議提言受け道路早期復旧の支援策推進へ 国土交通省は7月9日、「道路の耐災害性強化に向けた有識者会議」(座長・家田仁政策研究大学院大教授)が取りまとめた提言を公表した。 提言は近年大地震 […]
中央団交再開の時期未定 港湾労働者で構成する「全国港湾労働組合連合会」(全国港湾)と「全日本港湾運輸労働組合同盟」(港運同盟)は7月8日、事業者の業界団体「日本港運協会」(日港協)と2019年春闘に関 […]
球面滑り支承を178台設置して施設・貨物の安全性に配慮 日鉄エンジニアリングは7月8日、三井不動産から建設工事を受注していた物流施設を含む複合用途の産業施設「三井不動産インダストリアルパーク羽田(MF […]
15~25度の定温庫完備、現地子会社3棟目 住友倉庫は7月9日、シンガポールの子会社が同国西端のチュアス地区で建設を進めていた倉庫が5月末に完成したと発表した。 地上5階建て、延べ床面積は1万1005 […]
楽天で陣頭指揮の向井ジェネラルマネージャーが強い意欲 楽天でドローン(小型無人機)による物流サービスの陣頭指揮を執るドローン・UGV事業部の向井秀明ジェネラルマネージャーは7月5日、神奈川県横須賀市の […]
6月下旬に国内4航路で船上切り替え作業をテスト実施 国土交通省は7月8日、2020 年1月1日から世界で実施される船舶の硫黄分濃度規制(SOx規制)強化に向け、規制適合油を用いて船舶を運航するトライア […]
6億円超で株51%取得、事業基盤強化狙う ファイズは7月8日、中部地区を地盤とする運送会社のドラゴン・ホールディングス(HD、愛知県大府市)を買収すると発表した。 同社株式の51・0%(議決権ベース) […]
25グラム以内の定型は84円、通常はがきは63円 日本郵便は7月8日、今年10月に予定される消費税率引き上げを受け、郵便料金を10月1日に引き上げると発表した。 25グラムの定型郵便物は現在の82円か […]