- 2025.06.04 15:08:26
- 動向/展望,
事業許可更新制採用や再委託回数制限など盛り込んだ「トラック2法」が可決、成立★速報
多重下請け構造是正など図る トラック運送事業に更新制を採用することなどを柱とした改正貨物自動車運送事業法と、貨物自動車運送事業適正化体制整備推進法の「トラック2法」が6月4日の参議院本会議で可決、成立 […]
多重下請け構造是正など図る トラック運送事業に更新制を採用することなどを柱とした改正貨物自動車運送事業法と、貨物自動車運送事業適正化体制整備推進法の「トラック2法」が6月4日の参議院本会議で可決、成立 […]
欧州のヘルスケア物流需要に対応 NIPPON EXPRESSホールディングスは6月4日、グループのNXベルギーが5月16日に、ベルギー・ブリュッセル空港貨物地区の新施設「Brucargo Centra […]
最大離陸重量45kg Prodrone(プロドローン)は6月4日、千葉市の幕張メッセで開幕したドローンの大規模国際展示会「Japan Drone 2025」で、第一種型式認証の取得を目指す大型ドローン […]
敷地内の全棟が満床稼働 三菱地所グループの東京流通センター(TRC)は6月4日、東京・平和島に構えている大型物流拠点「東京流通センター」敷地内施設の再開発計画の第2弾として2023年8月に竣工したマル […]
災害時の物資輸送などに投入想定 エアロセンスは6月4日、内閣府主導で創設、国立研究開発法人科学技術振興機構(JST)が推進する経済安全保障重要技術育成プログラム(K Program)の研究開発構想(プ […]
環境負荷低減と障がい持つスタッフの活躍拡大図る アダストリアは6月4日、特例子会社でアダストリア店舗運営支援などを手掛けるWeOur(ウィーアー)が、再利用可能な梱包(シェアバッグ)の普及を図っている […]
AGVやロボットアームなどと連携を想定 NX総合研究所と野村不動産、Mujin Japanの3社は6月3日、労働力不足への対応などを促進する経済産業省委託事業「令和6年度流通・物流の効率化・付加価値創 […]
全体の作業効率37%向上見込む アズワンは6月3日、福岡県古賀市で新たな物流センター「九州DC」を、鹿児島を地盤とするセイコー運輸(鹿児島市)の拠点「福岡LC」(2024年12月竣工)内に開設したと発 […]
業務の省人化・高効率化支援 ブルーイノベーションは6月3日、スズキの電動モビリティベースユニットを活用したUGV(無人地上車両)と、ブルーイノベーションが提供する複数のドローンやロボット、各種デバイス […]
メーカーからの輸送先を1カ所に集約、積載率アップも 中部電力パワーグリッドと変圧器などを手掛ける愛知電機(愛知県春日井市)の両社は6月3日、中部電力グループで柱上変圧器の輸送を効率化するため、愛知電機 […]
26年度以降の事業化目指す ドローン機体開発などを手掛けるProdrone(プロドローン)と日本航空(JAL)の両社は6月3日、名古屋鉄道とともに取り組んでいるドローン物流実用化の実証プロジェクトが、 […]
TOBなど経て株式非公開化へ 豊田自動織機は6月3日、トヨタ自動車グループなどから提案があった買収を受け入れると発表した。 トヨタ自動車系のトヨタ不動産とトヨタ自動車の創業家出身の豊田章男会長が出資し […]
発泡プラスチックから段ボール素材に切り替え、1台当たり39%見込む サトーは6月3日、グローバルで販売している産業用ラベルプリンター「スキャントロニクスCL4NX-J Plus (国内販売機種)」と「 […]
正式にもアルファベットに、親会社と歩調合わせる エヌ・ティ・ティ・ロジスコ(NTTロジスコ)は6月3日、正式な社名を7月1日付で「NTTロジスコ」に変更すると発表した。従来は通称をアルファベットのNT […]
労働災害と業務上疾病の撲滅、生産性と品質の安定的向上図る 三菱ふそうトラック・バスは6月3日、中津工場(神奈川県愛川町)が、労働安全衛生マネジメントシステムの国際規格「ISO45001:2018」の認 […]
エリア2棟目、1~3階はミスミ入居決定 ESRは6月3日、兵庫県川西市で開発してきた大規模なマルチテナント型物流施設「ESR川西ディストリビューションセンター1」(川西DC1)が竣工したと発表した。 […]