45/1234ページ

45/1234ページ

心幸、自社物流センターで発生した未活用食品在庫を“超格安”販売するECサイト開設

廃棄削減図る、メール会員向け限定セールも展開 企業内売店や社員食堂の運営など福利厚生支援を手掛ける心幸グループで、商品卸売事業を展開している心幸(兵庫県尼崎市)は8月5日、食品廃棄ロス削減のための新た […]

ブルボンと岩塚製菓、25mダブル連結トラックで新潟~関東間の共同配送開始

物流3社と連携し安定供給体制確立へ、CO2排出4割削減など見込む ブルボンと岩塚製菓、京葉流通倉庫(埼玉県戸田市)、大東実業(東京都板橋区新河岸)、朝日物流(新潟県村上市)の5社は7月17日、新潟~関 […]

タイミー、外食・物流業界向け単発アルバイト仲介のスキマワークスを買収へ

人手不足対応、人材確保の負荷軽減後押し タイミーは8月6日、外食・物流業界向けに単発アルバイトの仲介を手掛けるスキマワークスを8月中にも買収すると発表した。 スキマワークスの全株式を取得、完全子会社化 […]

伊藤忠ロジと沼尻産業、茨城・つくばで共同開発のメディカル専用物流倉庫が竣工

1.4万㎡、保税エリア活用した一気通貫サービス提供 伊藤忠ロジスティクスと沼尻産業の両社は8月6日、茨城県つくば市で共同開発を進めていた物流拠点「つくばメディカル物流センター第2期/つくばメディカルロ […]

ダイフク、滋賀事業所でAGV組み立てなど担う新工場棟が完成

ニーズ急拡大に対応、自動倉庫設置も計画 ダイフクは8月6日、マザー工場の滋賀事業所(滋賀県日野町)内で、一般製造業・流通業向けシステムの新工場棟が完成したと発表した。 工場棟の新設と機能の移転により生 […]

取引先中小企業への価格転嫁度合い、物流はヤマトや西濃など16社が「下から2番目」評価

中企庁が調査結果公表、支払い条件は最上目立つ 経済産業省中小企業庁は8月5日、下請振興法に基づき、中小企業との取引に関する価格交渉やコストアップ分の価格転嫁の実施状況の調査結果を公表した。 今年3月の […]

ドライバー・作業員の安全・健康支援手掛けるenstem、ヤマトマルチチャーターがサービス試験運用開始

事故の未然防止や労働環境の改善を推進 生体データからトラックなどのドライバーや現場作業員の体調をAIで分析し安全や健康の維持を図るサービス「Nobi for Driver」(ノビ・フォー・ドライバー) […]

JILSのロジスティクス大賞、25年度は運輸デジタルビジネス協議会とtraevoに授賞決定

共同輸送促進のデータベースを高く評価 公益社団法人日本ロジスティクスシステム協会(JILS)は8月5日、ロジスティクスの変革で優れた実績を挙げた企業・団体を表彰する「ロジスティクス大賞」の選定結果を公 […]

ソフトバンクロボ、フォークリフト作業自動化・最適運用の支援サービス開始

現場の稼働状況把握、導入から運用まで一貫して展開 ソフトバンクロボティクスは8月5日、顧客企業の製造・物流現場に合ったフォークリフトの機種を提案し、作業最適化を支援するサービス「フォークオペレーション […]

« 前ページへ次ページへ »