ドローンで送電線資材など重量物を山間部に運搬へ
東京電力パワーグリッドが2月めどに実証実験開始 東京電力グループで送配電を担う東京電力パワーグリッド(東京)は1月23日、ドローン(小型無人機)で送電線の資材など重量物を山間部に届ける実証実験を行う […]
東京電力パワーグリッドが2月めどに実証実験開始 東京電力グループで送配電を担う東京電力パワーグリッド(東京)は1月23日、ドローン(小型無人機)で送電線の資材など重量物を山間部に届ける実証実験を行う […]
UKCHDや大成と業務提携、IHI子会社も場所提供で協力 ドローン(小型無人機)の運行管理システム開発などを手掛けるベンチャーのブルーイノベーション(東京)は1月22日、ドローンの自動離発着装置「B […]
ベンチャーキャピタルが物流業界リポートで指摘 米ベンチャーキャピタル「500 Startups」の日本向けファンド「500 Startups Japan」はこのほど、「物流業界のトレンドと今後の可能 […]
※物流関連の主要な発表など ▼新東名道でトラック隊列走行の新たな実証実験をメディアに公開 ▼三菱地所がAI(人工知能)搭載の清掃ロボットや運搬ロボットなどをメディアに公開 ▼ブルーイノベーション […]
※物流関連の主要な発表など(予定は変更になる可能性があります) ▼21日(月)=アクセンチュアが最高マーケティング責任者(CMO)の役割変化に関するグローバル調査結果の記者説明会 ▼22日(火)= […]
※物流関連の主要な発表など(予定は変更になる可能性があります) ▼15日(火)=全国物流ネットワーク協会(全流協)が賀詞交歓会▽ロバート・ウォルターズ・ジャパンが外資系企業のサプライチェーン関連職な […]
送電鉄塔沿いの専用“空の道”飛行想定 国土交通省は1月11日、埼玉県秩父市で同15~31日にドローン(小型無人機)による物流の実験を行うと発表した。 環境省との連携事業の一環で、トラックに比べて輸 […]
ドローンポートの早期実用化と物流への応用を加速 ドローン(小型無人機)の運行管理システム開発などを手掛けるベンチャーのブルーイノベーション(東京)は1月9日、半導体商社大手UKCホールディングス、投 […]
共同で操縦などの安全教育や産業利用促進 ドローン(小型無人機)の産業利用を後押ししている日本UAS産業振興協議会(JUIDA)はこのほど、マレーシアのUAV産業発展協会(MUDA)と、ドローンなど無 […]
経団連・中西会長が新年メッセージであらためて決意 経団連の中西宏明会長(日立製作所会長)は1月1日、新年メッセージを発表した。経団連が昨年11月に発表した社会変革の提言「Society 5.0―とも […]
商船三井は12月20日、日本海事協会および日立システムズ、三井物産と共同で就航船の船級検査にドローン(小型無人機)を活用した実証実験を行ったと発表した。 目視など人が中心の保守点検作業にドローンを […]
物流・郵便など3分野に注力、20年度に年間500台の特注機体出荷目指す ドローン(小型無人機)の開発を手掛けるベンチャーの自律制御システム研究所(ACSL)が12月21日、東京証券取引所マザーズに上 […]
※物流関連の主要な発表など ▼政府が2019年度予算案と18年度第2次補正予算案を閣議決定 ▼国土交通省が「第1回新しい物流システムに対応した高速道路インフラの活用に関する検討会」を開催 ▼国交 […]
官民協議会が実用化の行程表取りまとめ 政府は12月20日、東京都内で「空の移動革命に向けた官民協議会」の第4回会合を開催し、「空飛ぶ車」の実用化に向けた技術開発や各種ルール整備などに関するロードマッ […]
KDDIやセコム、テラドローンが自動警備の実証実験・物流に応用も KDDIは12月18日、警備最大手セコム、ドローン(小型無人機)の飛行管制システム開発を手掛けるテラドローン(東京)と連携し、携帯電 […]
主催のJUIDAなどが概要発表 ドローン(小型無人機)の産業利用促進を目指す日本UAS産業振興協議会(JUIDA)はこのほど、来年3月13~15日に千葉市の幕張メッセで開催する、ドローンをテーマとし […]