981/1176ページ

981/1176ページ

オプティマインド、あいおいニッセイ同和損保とラストワンマイルの安全最適な配送経路算出で提携

事故頻発エリアなどのデータ活用、サービス精度向上図る 配送ルート最適化のアルゴリズム開発を手掛ける名古屋大発のスタートアップ企業オプティマインドは3月23日、あいおいニッセイ同和損害保険と、トラック運 […]

【新型ウイルス】全ト協、収入減の会員運送事業者に中央近代化基金の「激甚災害融資」実施

10億円枠で公募、運転資金を支援 全日本トラック協会は3月19日、新型コロナウイルスの感染拡大でトラック運送事業者の経営に影響が出ることが見込まれるため、会員企業を対象に「中央近代化基金」の運営要領に […]

物流連が「ダイバーシティ推進ワーキングチーム」設置、新たに大阪で学生向けインターンシップ開催も

20年度事業計画を承認、標準化施策やインド・スリランカ実態調査 日本物流団体連合会(物流連)はこのほど、東京都内で理事会を開催し、2020年度の事業計画を承認した。 主要な取り組みとして、21年度から […]

三重で楽天がスーパーからドローン配送実験、5日間で138商品取り扱い

総菜や青果が人気、注文は「紙」が使用最多 東京大と三重県は3月17日、政府が開催した「空の移動革命に向けた官民協議会」で、楽天と連携して今年1月15~19日に同県内で実施したドローン(無人飛行機)によ […]

プラントや物流施設向け耐火・断熱材手掛ける日本インシュレーションが東証2部上場

東南アジアでの事業展開や新製品開発にも注力 プラントや物流施設向けの耐火・断熱材などを手掛ける日本インシュレーション(大阪市)が3月19日、東京証券取引所の第2部に上場した。 1914年設立。燃えにく […]

【新型ウイルス】丸和運輸機関、内定取り消された新卒学生らを追加採用

10~15人予定、5月15日まで電話・メールで応募受付 丸和運輸機関は3月19日、新型コロナウイルスの感染拡大の影響で内定を取り消されるなどして今年4月の入社が困難な学生を対象に、特別枠を設けて追加採 […]

【独自取材、新型ウイルス】物流系Jリートの投資口価格、“コロナショック”で全11銘柄が年初来安値

ピーク時から3~4割下落、急激に資金流出 世界的な新型コロナウイルスの感染拡大で経済への甚大な影響が懸念される中、東京証券取引所では安定した収益を挙げられる投資商品と認識されているJリートも、東証市場 […]

【独自取材】「報酬早期支払い」でドライバーの資金繰り支え、人手不足解消後押し

スタートアップのインベストデザイン、独自決済サービスを物流業界に積極提案 独自の決済サービス「ラグレス(LagLess)」を展開しているスタートアップ企業のインベストデザイン(東京)は、主力の建築業界 […]

【新型ウイルス】世界の航空業界、最大21兆円超の支援が必要

業界団体IATA事務局長が見解表明、各国政府に対応要請 主要メディアの報道によると、国際航空運送協会(IATA)のアレクサンドル・ドジュニアック事務局長は3月17日、世界の航空業界が新型コロナウイルス […]

三井倉庫HDと岡山大、ライフサイエンス分野などで連携・協力

協定締結、共同研究や人材交流を推進 三井倉庫ホールディングス(HD)と岡山大は3月18日、ライフサイエンスなどの分野で連携・協力することをうたった協定に調印したと発表した。 両者は2015年、患者の同 […]

【独自取材・特別連載】始動!「商社物流4・0」 三菱商事が挑む大変革②

必要な時に必要なだけロボット、「RaaS」が人手不足の救世主に 日本を代表する総合商社の一角を占める三菱商事が物流業界の変革に動き出した。eコマースの成長を下支えするなど社会のインフラとして機能しなが […]

« 前ページへ次ページへ »