大和ハウスグループ、施設データの一元管理や高精度なAI解析可能な独自プラットフォーム展開するスタートアップに投資
自社展開の物流施設などでサプライチェーン最適化図る 大和ハウス工業は1月10日、グループで企業投資を手掛ける大和ハウスベンチャーズが同日、運営しているコーポレートベンチャーキャピタル(CVC)ファンド […]
自社展開の物流施設などでサプライチェーン最適化図る 大和ハウス工業は1月10日、グループで企業投資を手掛ける大和ハウスベンチャーズが同日、運営しているコーポレートベンチャーキャピタル(CVC)ファンド […]
航空会社への供給開始は今年4月ごろ見込む コスモ石油、日揮ホールディングス(HD)、レボインターナショナル、SAFFAIRE SKY ENERGY(サファイア スカイ エナジー)の4社は1月10日、廃 […]
岐阜プラスチック工業と連携し「茶殻リサイクルパレット」活用、CO2削減効果期待 カインズは1月10日、埼玉県日高市で新たな物流拠点「カインズ日高流通センター」が1月13日に本格稼働を開始すると発表した […]
米企業に出資も、「30年までに年間50万KL供給」体制実現目指す 出光興産は1月9日、環境負荷の低い持続可能な航空燃料「SAF」の原料として活用が見込まれている非可食の油糧作物ポンガミアの試験植林を、 […]
さまざまな産業の脱炭素推進見込む 商船三井系のCVC(コーポレートベンチャーキャピタル)、MOL PLUSは1月9日、低温メタン分解技術を開発するフィンランドのスタートアップHycamite TCD […]
総床面積は1.6倍に 自動梱包ラインの開発・製造・販売を手掛けるダイワハイテックス(東京都板橋区坂下)は1月9日、自動梱包ラインの需要拡大に対応するため埼玉県戸田市で建設を進めていた新社屋「ダイワハイ […]
5月末~6月初めにトライ、成功すればアジアの民間企業初の快挙 月面物資輸送サービスの商用化を目指しているispaceは1月9日、自社で独自に開発した月着陸船「RESILIENCEランダー」を米国で1月 […]
案件の状況や進捗を社内外で同時に把握・管理可能 Shippioは1月9日、電気・電子機器などの専門商社、長沼商事(広島市)が、Shippioの荷主企業向け貿易業務効率化支援SaaS「Any Cargo […]
Space Compassが26年度以降に計画、「宇宙統合コンピューティング・ネットワーク」の第1弾と位置付け NTTとスカパーJSATが折半出資しているSpace Compass(スペースコンパス) […]
JERAグループと連携、25年度中に事業開始目指す ヤマトホールディングス(HD)は1月8日、物流領域の脱炭素を支援するため、再生可能エネルギー由来の電力調達・供給などを担う新会社「ヤマトエナジーマネ […]
JERAグループと連携、25年度中に事業開始目指す ヤマトホールディングス(HD)は1月8日、物流領域の脱炭素を支援するため、再生可能エネルギー由来の電力調達・供給などを担う新会社「ヤマトエナジーマネ […]
AMRと併用による現場半自動化や既存機種の運用改善図る 工場・倉庫のスマート化事業を展開するIndustry Alpha(インダストリーアルファ)は1月7日、独自に開発したフォークリフト作業分析システ […]
配車受発注・管理サービスを全拠点で活用 アスクルの100%子会社で物流機能を担うASKUL LOGIST(アスクルロジスト)とHacobuは1月7日、ASKUL LOGISTがHacobuの配車受発注 […]
さらに複数拠点展開予定。アジア太平洋地域で迅速配達目指す 中国のEC大手、京東集団(JDドットコム)傘下の物流会社、京東集団(JD.com)は2024年12月26日、日本で初の自社運営倉庫を千葉県浦安 […]
大量一括処理可能、物流など多様な現場の業務効率化図る バーコードリーダー開発を手掛ける東京証券取引所グロース市場上場のアスタリスクは12月27日、スマートフォンのカメラを使って画像認識で簡単に情報を読 […]
車両の仕入れや最終組み立て工場建設などに充当 商用EV(電気自動車)の開発を手掛けるEVモーターズ・ジャパンは12月27日、第三者割当増資を通じて、静岡銀行系の投資会社、静岡キャピタルが運営しているフ […]