太陽光発電活用した自立型ゼロエネ冷蔵・冷凍牽引トレーラーを「Japan Mobility Show 2023」に出展
PoCTECH、コールドストレージ・ジャパンと組み合わせ 企業の新商品開発支援などを手掛けるPoCTECH(東京都目黒区目黒、ピーオーシーテック)は10月23日、東京・有明の東京ビッグサイトで10月2 […]
PoCTECH、コールドストレージ・ジャパンと組み合わせ 企業の新商品開発支援などを手掛けるPoCTECH(東京都目黒区目黒、ピーオーシーテック)は10月23日、東京・有明の東京ビッグサイトで10月2 […]
ビジネス拡大図る キャセイパシフィック航空とキャセイカーゴは10月20日、貨物ターミナル事業のブランドを「キャセイカーゴ・ターミナル」に刷新したと発表した。 これまで使用してきたターミナル運営会社「キ […]
時系列で徹底チェック CBcloudは10月27日の正午から、「【物流&人事担当必見】迫るポスト2024年問題!対策必須の物流問題を時系列で徹底チェック」と題する無料ウェビナーを開催する。 好評のため […]
CV率アップを後押し オープンロジは10月19日、ECの構築・運営支援を手掛けるShopifyが提供している、入出荷など物流面もカバーするサービス「コマースプラットフォーム」を使ってEC事業者が越境E […]
次世代物流システムの開発強化へ エニキャリは10月19日、みずほキャピタルと日本政策金融公庫からそれぞれ資金調達を実施したと発表した。 みずほキャピタル向けに第三者割当増資を実施。併せて、日本政策金融 […]
ドライバー待機時間削減など効果 SGホールディングスグループで百貨店・大規模小売店向けの納品代行や店内配送を手掛けるワールドサプライは10月17日、京都で同日開業した「京都髙島屋S.C.専門店ゾーン『 […]
65mのアウトリーチ、大型コンテナ船への対応可能に 三井E&Sは10月13日、ベトナム海運公社Vietnam Maritime Corporation(VIMC)傘下のPort of Hai […]
オフィスビル軸から「総合型」へ転換、環境配慮物件も重視 Jリートのサンケイリアルエステート投資法人の資産運用を担うサンケイビル・アセットマネジメントは10月16日、運用ガイドラインを一部変更すると発表 […]
ハコベルの配車システム活用、「2024年問題」受け需要増 西濃運輸は10月11日、セイノーグループのハコベルの配車システムを活用した貸切便のマッチングサービス「見つカルチャーター」の販売を5月に全店で […]
全国33カ所に イケア・ジャパンは10月12日、IKEAオンラインストアやイケア店舗で購入した大型家具の受け取りを通常配送より割安な価格で済ませられる商品受け取りセンターを10月19日に秋田市、山形県 […]
環境負荷低減狙い、定温コンテナなど活用想定 航空貨物輸送などを手掛けるジェットエイト(JET8)は10月11日、環境負荷が低く持続可能な新たな輸送ソリューションを提供するため、日本石油輸送と共同で、医 […]
自律走行や物流など多様な分野で活用拡大見込む 関連記事:米スタートアップAEye、自動運転など向け高性能センサーで日本の物流領域進出に意欲 総合商社のアスクは10月11日、車の自動運転など向けの高性能 […]
安全操業達成を後押し 商船三井は10月11日、グループのMOLマリン&エンジニアリングと、日本で初めて洋上風力発電設備支援船(Self-Elevating Platform船、SEP船)や保守作業支援 […]
輸送船隊拡大を後押し 商船三井は10月10日、インドネシアで海運事業などを展開しているHumpuss Maritim Internasional(ハンパス・マルティム・インターナショナル)グループの船 […]
旧廣瀬運輸の系列、事業譲渡後も赤字続く 帝国データバンクが10月10日明らかにしたところによると、船舶管理を手掛けるオリエントライン(松山市)が東京地方裁判所に民事再生法の適用を申請、9月26日付で監 […]
1日1時間から利用可能、全国をカバー LOGIFILL(ロジフィル)は10月10日、定期トラック便にフォーカスした求貨求車マッチングサイト「LOGI FILL(ロジフィル)」の運営を10月2日に開始し […]