その他の記事

125/346ページ

太陽光発電活用した自立型ゼロエネ冷蔵・冷凍牽引トレーラーを「Japan Mobility Show 2023」に出展

PoCTECH、コールドストレージ・ジャパンと組み合わせ 企業の新商品開発支援などを手掛けるPoCTECH(東京都目黒区目黒、ピーオーシーテック)は10月23日、東京・有明の東京ビッグサイトで10月2 […]

キャセイ、貨物ターミナル事業のブランドを「キャセイカーゴ・ターミナル」に刷新

ビジネス拡大図る キャセイパシフィック航空とキャセイカーゴは10月20日、貨物ターミナル事業のブランドを「キャセイカーゴ・ターミナル」に刷新したと発表した。 これまで使用してきたターミナル運営会社「キ […]

エニキャリがみずほキャピタルや日本政策金融公庫から資金調達、具体額は非開示

次世代物流システムの開発強化へ エニキャリは10月19日、みずほキャピタルと日本政策金融公庫からそれぞれ資金調達を実施したと発表した。 みずほキャピタル向けに第三者割当増資を実施。併せて、日本政策金融 […]

ワールドサプライ、商業施設の館内物流サービス受託が全国100カ所に到達

ドライバー待機時間削減など効果 SGホールディングスグループで百貨店・大規模小売店向けの納品代行や店内配送を手掛けるワールドサプライは10月17日、京都で同日開業した「京都髙島屋S.C.専門店ゾーン『 […]

Jリートのサンケイリアルエステート、物流施設など投資拡大へ

オフィスビル軸から「総合型」へ転換、環境配慮物件も重視 Jリートのサンケイリアルエステート投資法人の資産運用を担うサンケイビル・アセットマネジメントは10月16日、運用ガイドラインを一部変更すると発表 […]

ジェットエイト、日本石油輸送と「GDP対応の温度管理可能な鉄道輸送」の実証実験へ

環境負荷低減狙い、定温コンテナなど活用想定 航空貨物輸送などを手掛けるジェットエイト(JET8)は10月11日、環境負荷が低く持続可能な新たな輸送ソリューションを提供するため、日本石油輸送と共同で、医 […]

総合商社アスク、高性能センサーLiDAR開発の米AEye製品取り扱い開始

自律走行や物流など多様な分野で活用拡大見込む 関連記事:米スタートアップAEye、自動運転など向け高性能センサーで日本の物流領域進出に意欲 総合商社のアスクは10月11日、車の自動運転など向けの高性能 […]

【帝国データ情報】愛媛で船舶管理手掛けるオリエントラインが民事再生法の適用申請、負債87億円

旧廣瀬運輸の系列、事業譲渡後も赤字続く 帝国データバンクが10月10日明らかにしたところによると、船舶管理を手掛けるオリエントライン(松山市)が東京地方裁判所に民事再生法の適用を申請、9月26日付で監 […]

« 前ページへ次ページへ »