NEXT Logistics Japan、長距離幹線輸送効率化へ連携する任意組織「NLJ Plus+」にダイキン工業など6社が新規加入
トータル27社に拡大 NEXT Logistics Japan(NLJ)は11月21日、2022年に立ち上げた、長距離幹線輸送の効率化へ連携する任意組織「NLJ Plus+」に、新たにダイキン工業、住 […]
トータル27社に拡大 NEXT Logistics Japan(NLJ)は11月21日、2022年に立ち上げた、長距離幹線輸送の効率化へ連携する任意組織「NLJ Plus+」に、新たにダイキン工業、住 […]
倉庫面積7597㎡、25年秋ごろ開設予定 山九は11月21日、山口県山陽小野田市に日系BtoBメーカー専用の物流センターを開設すると発表した。 開設時期は2025年秋ごろの予定。センター名称は「山九山 […]
温室効果ガス排出削減、食品ロス回避も想定 アサヒ飲料、伊藤園、キリンビバレッジ、コカ・コーラ ボトラーズジャパン、サントリー食品インターナショナルの大手飲料メーカー5社は11月21日、「物流2024年 […]
トラックと鉄道両方に積載可能なコンテナ開発、27年運用開始目指す NIPPON EXPRESSホールディングス傘下の日本通運と全国通運、日本フレートライナー(FL)、JR貨物、T2の5社は11月21日 […]
インパクト・キャピタル運営ファンドなど出資、技術開発や人材採用などに充当 エアロネクストは11月21日、プレシリーズBラウンドで6.2億円の資金を調達したと発表した。 ベンチャーキャピタルのインパクト […]
半導体、医薬品などの空輸需要取り込み図る Shippioは11月21日、新たに国際航空貨物運送の免許を取得したと発表した。 同社はデジタルフォワーディングを提供。2022年には老舗通関事業者の協和海運 […]
商業施設や公園と一体開発のプロジェクトで第1弾、26年1月末竣工予定 日本GLPは11月20日、大阪市東住吉区で地上4階建て、延床面積が約3万1000㎡のボックス型物流施設「GLP大阪Ⅲ」の工事を本格 […]
「物流対策総合支援事業 機能強化実証」の一環 公益財団法人沖縄県産業振興公社は11月20日、沖縄から海外・県外に向けた新たな物流モデル構築のため、「東南アジア向け沖縄発ダイレクト混載サービス」を11月 […]
地震時一次点検の業務効率化、作業員の安全確保と設備保全の高度化後押し KDDIとKDDIスマートドローンは11月18日、東京電力ホールディングス(HD)傘下で再生可能エネルギーによる発電を手掛ける東京 […]
高速SAのスペース不足などを克服 大和ハウスグループの大和リースは11月20日、1階部分に大型車専用駐車スペース、2階以上に普通乗用車専用駐車スペースをそれぞれ設けた自走式立体駐車場を開発、同日に発売 […]
賃貸面積2万㎡、25年秋ごろの竣工目指す 阪急阪神不動産とシーアールイー(CRE)の両社は11月20日、ベトナム北部のVSIPハイフォン工業団地内で、地上2階建ての物流倉庫を開発するプロジェクト「セム […]
既存施設建て替えラストマイル配送拠点に、26年3月竣工予定 プロロジスは11月20日、大阪府豊中市でヤマト運輸向けのBTS型物流施設「プロロジスパーク豊中」を開発すると発表した。 地上4階建て、延床面 […]
パレット3096枚収納可能、物流最適化図る 鰹節・だしメーカーのヤマキ(愛媛県伊予市)は11月20日、物流の最適化を図るため、群馬県みなかみ町の「群馬事業所」(みなかみ工場)に製品自動倉庫を導入したと […]
関越道通行は初、24年度内の本格展開目指す NEXT Logistics Japan(NLJ)は11月20日、ブルボン、亀田製菓、岩塚製菓(新潟県長岡市)、朝日物流(新潟県村上市)、新潟輸送(新潟市) […]
現地のニーズを正確に把握、より迅速に動ける体制構築 引越業界を包括的に支援するサービス「HAKOPLA(ハコプラ)」を運営しているリベロは11月20日、LINEヤフーが事務局を務めている日本初の民間主 […]
届出制・遠隔監視で公道を走行 ZMPは11月20日、名古屋市中区で、昨年度に続いて、同社の配送ロボット「DeliRo」(デリロ)を活用したラストワンマイル配送の実証実験を12月5~26日に実施すると発 […]