上組、東京港中央防波堤内側埋立地で全館定温可能な新倉庫建設
2・5万平方メートル、22年4月竣工見込む 上組は3月4日、東京都江東区海の森の東京港中央防波堤内側埋立地で、全館0~20度の定温空調設備を導入した新倉庫「上組東京多目的物流センター新倉庫(仮称)」を […]
2・5万平方メートル、22年4月竣工見込む 上組は3月4日、東京都江東区海の森の東京港中央防波堤内側埋立地で、全館0~20度の定温空調設備を導入した新倉庫「上組東京多目的物流センター新倉庫(仮称)」を […]
外部から開錠可能なシャッター採用など想定 プロロジスは3月4日、同社が物件供給のスポンサーを務めているJリートの日本プロロジスリート投資法人が、宮城県岩沼市で新たな物流施設「プロロジスパーク岩沼1」の […]
既存拠点への顧客誘致など推進、新規開発時の資金調達多様化なども図る シーアールイー(CRE)とグループでファンド運用などを手掛けるストラテジック・パートナーズ、山九の3社は3月4日、山九が抱えている物 […]
インテグリティ・ヘルスケアと連携、法人向け業務支援のシステムAPI連携 ヤマトホールディングスは3月4日、傘下のヤマト運輸がオンライン診療・服薬指導システム「YaDoc Quick」を展開しているイン […]
東京や神奈川など、累計投資額は6100億円に ※この後、詳細を追加した続報を配信する予定です 三井不動産は3月4日、東京都内で今後の物流施設事業の方針に関する説明会を開催した。 今後、国内で新たに7物 […]
作業手順徹底や記録の一元管理可能、70社が導入済み 工場などの現場作業効率化とペーパーレス化を支援するソフトウエア「カミナシ」を手掛けるスタートアップ企業のカミナシ(東京都千代田区神田鍛冶町)は3月4 […]
356・9万平方メートル計画 ※後ほど詳細を追加した続報を配信予定です。別途、各物件の概要紹介記事も掲載します 大和ハウス工業は3月4日、物流施設事業の開発方針に関する記者説明会をオンラインで開催した […]
交通マナーの悪さなど課題解決へ連携、サービス水準確保と信頼性向上図る Uber Eats Japan(ウーバーイーツジャパン)や出前館、楽天、ライドオンエクスプレスホールディングスなど料理宅配代行を手 […]
同国初、サービスの高品質担保し需要獲得図る ヤマトホールディングスは3月3日、東南アジア地域を所管する中間持ち株会社のヤマトアジアとタイの素材大手サイアム・セメント・グループのSCGセメントビルディン […]
中堅・中小企業の導入を後押し 中国系のロボットメーカー、シリウスロボティクスの日本法人シリウスジャパン(東京都昭島市)とECを手掛ける中小事業者や個人事業主の物流業務支援を担っているスタートアップ企業 […]
酒本氏は取締役相談役に、4月1日付 日本製鉄の物流子会社、日鉄物流は3月3日、新社長に安藤豊副社長が昇格する人事を発表した。 酒本義嗣社長は取締役相談役に就く。いずれも4月1日付。 安藤 豊氏(あんど […]
都心部に近い好立地活用、幅広い物流需要獲得目指す 西濃運輸は3月3日、建て替えを進めていた東京都江東区新砂の深川支店で工事が完了したと発表した。同8日に営業を開始する。 地上6階建て(トラックターミナ […]
資本・業務提携の一環、新鮮な商品を都市部の消費者に提供可能 産地直送野菜の委託販売を展開している農業総合研究所(農総研)は3月3日、資本・業務提携したJR東日本と連携し、東日本エリアの駅3カ所で農産物 […]
徐々に中京圏へ拡大、1日当たり取り扱い1000個目指す 関東1都4県と大阪府、愛知県の中小運送会社44社で構成するEC宅配のラストワンマイル協同組合(東京都府中市)は3月3日、愛知県での宅配事業を同日 […]
コロナ禍でも輸出用機械関連などの生産拡大が追い風か、一進一退続く 帝国データバンク(TDB)が3月3日発表した2月の景気動向調査結果によると、景況感を示す業種別の景気DIは「運輸・倉庫」が31・7で、 […]
22年4月末竣工予定、内陸部の需要にも対応 日本GLPは3月3日、名古屋市守山区で新たなマルチテナント型物流施設「GLP名古屋森山」の工事を開始したと発表した。 新施設は地上4階建ての耐震S造、延べ床 […]