不祥事

24/38ページ

Jリートの大和ハウス、日本ロジステック入居の物流施設取得を中止

民事再生法の適用申請で収益性に疑問符、保全命令の影響も広がる 日本ロジステックが東京地裁に民事再生法の適用を申請、経営破綻したことが、物流施設の領域に影響を及ぼしている。Jリートの投資法人が、同社が入 […]

【解説】日野の「不正連鎖」、物流業界のEV展開に波紋

不安残るラストワンマイル配送へのトラック投入 日野自動車で、新たに小型トラック「デュトロ」向けエンジンの排出ガスをめぐる認証取得で不正行為が明らかになった。同社は既に大型トラックやバス向けのエンジンで […]

トヨタ・豊田社長、日野の追加不正発覚で「ステークホルダーに認めていただけるのか問われている」と強い遺憾の意表明

当該エンジン搭載のトラック「ダイナ」出荷停止に トヨタ自動車は8月22日、日野自動車で新たにエンジンの排出ガス認証申請に関する新たな不正行為が発覚したのを受け、豊田章男社長のコメントを公表した。 この […]

「外部環境や世の中の価値観の変化に向き合えず、前例踏襲を良しとする風土に」

日野自動車・小木曽社長記者会見詳報(その1) 日野自動車の日本市場向けトラック・バス用ディーゼルエンジンの排出ガスや燃費に関する認証申請に不正行為があった問題で、社内に設けた第三者による特別調査委員会 […]

« 前ページへ次ページへ »