CBcloudが国内外の機関投資家らから約60億円の資金調達完了、緊急・即日配送サービス拡充も発表
資金はサービス内容強化や人材採用に充当へ CBcloudは12月17日、国内外の機関投資家や企業を引き受け先とする第三者割当増資(シリーズCラウンド)と大手金融機関からの追加融資枠設定で総額約60億円 […]
資金はサービス内容強化や人材採用に充当へ CBcloudは12月17日、国内外の機関投資家や企業を引き受け先とする第三者割当増資(シリーズCラウンド)と大手金融機関からの追加融資枠設定で総額約60億円 […]
第1号案件で23年夏竣工見込む、今後も4大都市圏近郊で中小規模案件に照準 分譲マンションなどを手掛ける東証ジャスダック上場の不動産会社のアスコットは12月16日、初の自社開発となる物流施設「(仮称)ア […]
新名神道開通が追い風、「ストックは関西圏全体の2割に拡大」予想も 首都圏と同様、大阪を中心とする関西圏でも先進的な機能を備える賃貸物流施設の需要が旺盛だ。巨大な消費地を域内に抱え、eコマースの利用も伸 […]
ナスタ調査、ユーザーは荷物の盗難や濡れなど心配も根強く 家庭用宅配ボックスや郵便受けの大手ナスタは12月15日、宅配荷物を受け取る場所として玄関先などを指定できる「置き配」の利用状況に関する調査結果を […]
過去最高水準に、21年度の900万台は計画維持 トヨタ自動車は12月15日、2022年1月の世界生産台数が80万台程度になるとの見通しを発表した。 新型コロナウイルスの感染拡大に伴う部品の調達難などで […]
NEXT Logistics Japanやネスレ日本など 関連記事:21年度グリーン物流パートナーシップの受賞者を決定 国土交通、経済産業の両省と日本物流団体連合会(物流連)、日本ロジスティクスシステ […]
CBREが22年動向のリポートで予想、今後2年間高水準の供給見込む シービーアールイー(CBRE)は12月15日、2022年の不動産市場動向に関するリポート「マーケットアウトルック2022」を公表した […]
世界販売目標は350万台へ大幅引き上げ トヨタ自動車の豊田章男社長は12月14日、電気自動車(EV)に関する戦略の説明会を東京都内で開催した。 豊田社長は、EVの世界販売台数目標を2030年に350万 […]
パレットレンタル軸に、外部のシステムと連携など促進:オンラインセミナー開催 日本パレットレンタル(JPR)は12月1日、「企業・業界を超えた標準化・共同化で実現するDX」をテーマとするオンラインセミナ […]
累計2.5億円に、地方中小運送業者のDX支援強化へ 運行管理業務のデジタル化を支援するBI SaaS「アセンド・ロジ」を手掛けるスタートアップ企業のascend(アセンド)は12月14日、プレシリーズ […]
国内初のカラーテレビ工場、物流施設などの開発を検討 東芝が今年9月末に閉鎖した深谷事業所(埼玉県深谷市)の跡地に関し、大和ハウス工業が半分程度を取得することが分かった。このほど、東芝と取得に関する契約 […]
脱炭素化社会の実現に寄与見込む 商船三井グループでスタートアップ投資を手掛けるコーポレートベンチャーキャピタル(CVC)のMOL PLUSは12月13日、再生可能エネルギー由来の電力取引を仲介するプラ […]
デカルト・データマイン調査、全体も4.8%プラスと復調傾向持続 米調査機関デカルト・データマインが12月13日公表した海上コンテナ輸送量実績調査結果によると、11月のアジア主要10カ国・地域発米国向け […]
先行きは足踏み傾向、燃油高など影響か 日本銀行が12月13日発表した12月の全国企業短期経済観測調査(短観)によると、企業の景況感を表した業種別の業況判断指数(DI)は運輸・郵便業(道路旅客・貨物運送 […]
基準未達で報告書提出は6社 ロジビズ・オンラインは、東京証券取引所の市場再編に伴い、上場している主要物流企業83社がどの市場を選択したかを集計した。 12月10日時点で選択先の市場を公表したのは6割強 […]
現在は4割保有、市場動向など見極め判断へ 日立製作所が、筆頭株主として約4割を所有している日立物流の株式(自己株保有分を除いた割合)の売却を検討していることが分かった。 日立はITや環境などの成長分野 […]