動向/展望

89/390ページ

成田国際空港会社が空港領域の技術革新促進する国際アライアンスに加入、アジアからは初

オープンイノベーションプログラム開催、AI活動など4テーマで募集 成田国際空港株式会社は9月12日、空港領域のイノベーションを推進する空港運営事業者のアライアンス「Airports for Innov […]

横浜港で船舶間のメタノール供給シミュレーションを実施

マースクや出光など参加 横浜市は9月18日、マースクや三菱ガス化学、国華産業、出光興産、上野トランステック、横浜川崎国際港湾の各社と連携し、横浜港南本牧ふ頭でマースクが運航するメタノール燃料コンテナ船 […]

改正2法で設置義務化のCLO、「社内で適切に利害調整できる役職者の選任を推奨すべし」

経団連が施行前に意見表明、業界の特殊事情に考慮も訴え 日本経済団体連合会(経団連)は9月17日、「2024年問題」対応として物流センターでの荷待ち・荷役時間短縮に向け、荷主企業や物流事業者に対応を義務 […]

【物流展探究】ダイフク・下代社長、社員の10%をデータサイエンティストに育成目指す

2030年までの目標、物流など向けの完全自動化ソリューション実現図る ダイフクは9月10日、「国際物流総合展2024」が開幕したのに合わせて、会場の東京・有明の東京ビッグサイト内で記者会見し、製造業や […]

ファイントゥデイとケンビュー日本法人、日中間の商品輸出入で「パレットラウンドユース」開始

年間約6万枚分の製品積み替え作業解消、トラックドライバーの荷待ち最大5000時間短縮も ファイントゥデイ、米国のヘルスケア大手ケンビューの日本法人JNTコンシューマーヘルス、丸紅ロジスティクス、日本パ […]

【独自】物流施設関連の政策要望、冷凍・冷蔵倉庫や危険物倉庫の新設・更新支援制度を継続して提唱

不動産協会が決定、管理部門の人手不足考慮し規制緩和も訴え 主要な不動産会社などで構成する業界団体の不動産協会は7月29日の理事会で、政府に対する2024年度の不動産分野の政策要望を決定した。物流施設開 […]

« 前ページへ次ページへ »