国交省とJAXA、人工衛星の画像データ使い広域の道路被害を迅速把握へ
情報提供で協力 国土交通省と国立研究開発法人宇宙航空研究開発機構(JAXA)は10月28日、人工衛星の画像データを活用した災害情報提供協力に関する協定を締結したと発表した。 両者は人工衛星の画像データ […]
情報提供で協力 国土交通省と国立研究開発法人宇宙航空研究開発機構(JAXA)は10月28日、人工衛星の画像データを活用した災害情報提供協力に関する協定を締結したと発表した。 両者は人工衛星の画像データ […]
31年度中の運営開始目指す、CO2回収や再エネ利用拡大でも協力 商船三井は10月28日、沖縄県久米島町と再生可能エネルギー活用や脱炭素推進、産業ツーリズムの事業化に連携して取り組むと発表した。包括連携 […]
独自の保冷ボックスを海外で普及目指す 日新とパナソニックは10月28日、パナソニック製の医薬品輸送向け保冷ボックス「VIXELL(ビクセル)」を活用した国際輸送事業の成長加速を目的とする協働プロジェク […]
ハードル下げ導入スピードの倍速化など図る 椿本チエインとKDDIの合弁会社Nexa Ware(ネクサウェア)は10月27日、物流倉庫向けデータ分析サービス「Nexa Warehouse-Optimiz […]
共同輸送やパレット単位のシミュレーションを想定 いすゞ自動車、富士通、物流のコンサルティングなどを手掛けるロジスティクスナイト・ジャパンの3社は10月27日、国内で医薬品の安定供給を支援するため、製造 […]
リーファーコンテナやフォークリフトの電源をリチウムイオン電池へ置き換え促進 出光興産は10月27日、自社のコーポレートベンチャーキャピタル(CVC)を通じて、オランダで物流・配送領域の電動化に取り組む […]
世界展開加速狙い 電子機器や自動車部品の輸送用梱包材などを手掛けるTSK(富山市)は10月23日、スウェーデンに本拠を置き、包装材の設計・製造などを展開しているNEFABと資本・業務提携を結んだと発表 […]
生産規模拡大を支援 欧州の航空機大手エアバスと香港のキャセイグループは10月21日、アジアと世界で環境負荷の低い持続可能な航空燃料「SAF」の導入を促進するため連携すると発表した。 共同投資のパートナ […]
商流・物流の両面から効率化図る PALTACとあらた、プラネットの3社は10月20日、商品情報の一元管理を目的とした新会社「プロダクト・レジストリ・サービス」を共同で今年11月に設立すると発表した。 […]
国内小売・流通企業の在庫削減など後押し JDSCは10月16日、サプライチェーンの運営効率化支援ソリューションなどを展開しているフィンランドのRELEX Solutions(リレックス・ソリューション […]
トレーにも活用、プラごみ削減図る 千葉を地盤とする千葉銀行、京葉銀行、千葉興業銀行の地方銀行3行と千葉県は10月15日、使用済みクリアホルダーの回収・リサイクルを共同で実施したと発表した。 プラスチッ […]
関係者のコミュニケーション一元管理システムと連携の可能性探る AIを使った生産計画最適化システムなどを手掛けるスタートアップのALGO ARTIS(アルゴ・アーティス)は10月9日、三菱商事と協業に向 […]
年間約3tの食品ロス削減見込む セイノーホールディングス(HD)は10月10日、傘下の九州西濃運輸(福岡市)が、九州で太陽光発電事業を手掛けるリフェコ(同)と組み、福岡市動物園(同)と連携して廃棄青果 […]
検討に関する覚書締結、冷凍・冷蔵と常温の両方を想定 霞ヶ関キャピタルは10月10日、子会社の霞ヶ関キャピタルマレーシア(クアラルンプール)が、マレーシアのデベロッパーTHP Enstek Develo […]
トラック使用は年間102台削減を想定 ロート製薬と業務用ヘアケア剤大手のミルボン、英国のヘルスケア商品大手Haleon(ヘイリオン)の日本法人Haleonジャパンの3社は10月8日、東陽倉庫の協力を得 […]
3.1万㎡、27年5月竣工予定 東京建物とミサワホームは10月8日、愛知県江南市で10月3日、マルチテナント型物流施設「(仮称)江南・小牧物流施設プロジェクト」の建設工事に着手したと発表した。 ミサワ […]