提携/合弁など

2/124ページ

日本ドローンビジネスサポート協会&SKY Agri、茨城・阿見町とドローン活用の包括連携協定締結

防災・災害対策や観光・魅力発信、教育・農業振興などを想定 一般社団法人日本ドローンビジネスサポート協会(岡山市)は10月2日、同協会と農業用ドローンの販売などを手掛けるSKY Agri(スカイアグリ、 […]

パーソルクロステクノロジー、滋賀・甲賀でロボット活用した配送サービス自動化の実証へ

市やJA、地元物流企業と連携、まず弁当や食品取り扱い 人材サービス大手パーソルグループでテクノロジーソリューション事業を手がけるパーソルクロステクノロジーは10月2日、滋賀県甲賀市、甲賀農業協同組合( […]

日揮HDなど、食品事業の武蔵野HDと環境負荷低い航空燃料SAF製造へ廃食用油の提供で連携

全国規模で、工場やホテルからの排出分活用 日揮ホールディングス(HD)とレボインターナショナル、SAFFAIRE SKY ENERGY、グループで食品事業などを手掛ける武蔵野ホールディングス(埼玉県朝 […]

ヤマト モビリティ、日産車体グループのオートワークス京都と「EVコンバージョントラック」生産などで提携

中古ディーゼル車を有効活用 樹脂成形や物流機器を手掛けるヤマトモビリティ&Ⅿfg.(ヤマトモビリティ アンド マニュファクチャリング、埼玉県川越市)は10月1日、日産車体グループの中核を占めるオートワ […]

日揮HDなど3社、茨城・鹿嶋市と環境負荷低い航空燃料SAFの普及促進で連携

市役所などで廃食用油回収、原料確保に協力 日揮ホールディングス(HD)とレボインターナショナル、SAFFAIRE SKY ENERGYの3社は9月26日、茨城県鹿嶋市と、環境負荷の低い航空燃料SAFの […]

日本郵船と東レ発ベンチャーのMOONRAKERS、作業員の快適性維持する物流現場向けユニフォームを共同開発へ

業界のイメージ向上狙い、販売事業の展開視野に 日本郵船は9月30日、東レ発のベンチャーで先端技術を取り入れた衣服の開発を手掛けるMOONRAKERS TECHNOLOGIES(ムーンレイカーズ・テクノ […]

日本郵船とシンガポールのNeptune Robotics、ロボット使った水中船体クリーニングの協業拡大へ

10倍の費用対効果で燃費改善、海運業界の脱炭素化を推進 日本郵船は9月29日、ロボティクスによる船体クリーニングを手掛けるシンガポールのNeptune Robotics(ネプチューン・ロボティクス)と […]

霞ヶ関キャピタルと北海道函館市、生産と物流の拠点集約した新施設推進へ連携

配送コスト削減とCO2低減を同時実現見込む、入居企業誘致など想定 霞ヶ関キャピタルは9月25日、生産と物流の拠点を集約した新たな施設「(仮称)ファクトリー&ロジスティクスパー ク」推進の一環 […]

三井住友海上の外航貨物海上保険専用システム、トレードワルツの貿易情報共有化システムとデータ連携開始

業務効率化や書類への記入ミス防止など期待 トレードワルツは9月25日、貿易情報共有化システム「TradeWaltz」に関し、MS&ADインシュアランス グループの三井住友海上火災保険が展開している外航 […]

JRの駅ビル店舗商品をECで注文し郵便局で受け取る実証開始、宅配より手数料割安に設定

日本郵政グループとJR東グループ、新潟で実施 日本郵政グループとJR東日本グループは9月24日、JR駅構内の商業施設の店舗で購入した商品を郵便局で受け取ることが可能なサービスの実証を開始したと発表した […]

« 前ページへ次ページへ »