住友商事が越・第二タンロン工業団地で愛知県企業を特化支援へ
入居テナント向けに初年度管理費や現法設立手続き費の免除など 住友商事は2月5日、ベトナムのフンイエン省で運営・展開する「第二タンロン工業団地」(TLIPII)に関して、愛知県内企業のベトナムにおける […]
入居テナント向けに初年度管理費や現法設立手続き費の免除など 住友商事は2月5日、ベトナムのフンイエン省で運営・展開する「第二タンロン工業団地」(TLIPII)に関して、愛知県内企業のベトナムにおける […]
JUIDAなどが3月開催、各種セミナーで情報発信も 日本UAS産業振興協議会(JUIDA)、国際会議運営などを手掛けるコングレ(東京)とスペースメディアジャパン(同)の3者は2月5日、千葉市の幕張メ […]
伊藤忠商事がインドネシアで実証実験 伊藤忠商事は2月1日、複数のコンピューター間で情報を迅速に共有できる技術「ブロックチェーン(BC)」を使い、インドネシアで車のタイヤなどに用いられる天然ゴムの調達 […]
ASEAN市場の事業基盤強化に向け現地主導で最適な製品を供給 日野自動車は2月1日、タイに新たな製品開発・生産拠点を建設すると発表した。現地生産子会社である日野モータース マニュファクチャリング タ […]
国交省、JOINが2億円 国土交通省は1月30日、インフラ開発などの海外展開を支援する海外交通・都市開発事業支援機構(JOIN)がミャンマー・ティラワ港の多目的ターミナル運営事業に出資するのを今月2 […]
延べ床面積4186平方メートル、食品や精密機器部品の保管ニーズ狙う SGホールディングス傘下で海外事業を統括するSGホールディングス・グローバルは1月28日、タイの現地法人「SG佐川タイ」が昨年12 […]
旺盛な需要に対応 プロロジスは1月28日、金融機関からの物流施設開発用融資枠「プロロジス・グローバルライン」を従来の30億ドル(約3300億円)から35億ドル(約3800億円)に拡大したと発表した。 […]
PwCグローバル調査で判明、米中貿易摩擦など影響 プライスウォーターハウスクーパース(PwC)は1月21日、スイスで開かれたダボス会議に併せて、「第22回世界CEO(最高経営責任者)意識調査」の結果 […]
新興国での積極展開の一環、東アフリカ諸国向けサービス拡充へ 商船三井ロジスティクスは1月25日、欧州地域の統括法人がアラブ首長国連邦(UAE)のドバイに駐在拠点を今月20日付で開設したと発表した。 […]
1140億円、商用車の運行効率化支援など開拓 ブリヂストンは1月22日、ベルギーに本拠を置く欧州子会社を通じ、オランダで車両データの管理などを手掛けるトムトムテレマティクスを9億1000万ユーロ(約 […]
働く人の健康・快適性に貢献 プロロジスは1月22日、米ワシントン州で展開している「プロロジスパークタコマD棟」が、物流施設としては世界で初めて、国際的な建物・室内の環境性能評価基準「WELL認証」を […]
貿易摩擦や中国経済減速の影響見込む 国際通貨基金(IMF)は1月21日、世界経済の実質成長率予測を改定したと発表した。 2019年は世界全体で3・5%と昨年10月時点から0・2ポイント下方修正した […]
食品の保冷保管品質を評価 郵船ロジスティクスは1月21日、香港中心部に構えている現地法人の自社倉庫が、香港政府の食物環境衛生署から食品の保冷保管品質としては最高等級となる「TYPEⅠ」の認定を受けた […]
1万6288平方メートル、日系企業の需要獲得図る ニッコンホールディングス(HD)は1月17日、中国の現地法人「日梱重慶物流有限公司」が同国の重慶で新たな倉庫を開設したと発表した。日系企業の物流需要 […]
現地の航空貨物輸送大手と代理店契約 SGホールディングス(HD)グループで海外事業統括を担うSGホールディングス・グローバルは1月18日、タイの現地法人「SG佐川タイ」がネパールの航空貨物輸送大手ス […]
日本へのインバウンド投資呼び込み強化へ 野村不動産は1月17日、シンガポールの不動産仲介会社トキオ・プロパティ・サービシーズ(TPS)と同日付で資本提携契約を結んだと発表した。同社株式の50%を取得 […]