トヨタモビリティパーツ、愛知・清須に8.5万㎡の物流センター新設へ
東海地域の拠点再編、ドライバー不足や脱炭素に対応 トヨタ自動車グループで自動車部品卸のトヨタモビリティパーツは7月30日、東海地域の物流ネットワーク再編の一環として、新たな物流拠点「東海物流センター( […]
東海地域の拠点再編、ドライバー不足や脱炭素に対応 トヨタ自動車グループで自動車部品卸のトヨタモビリティパーツは7月30日、東海地域の物流ネットワーク再編の一環として、新たな物流拠点「東海物流センター( […]
「中継移送」対応物流施設開発の促進へ規制緩和や補助も 不動産協会は7月29日の理事会で、2024年度の「成長型経済に資するまちづくりを促す政策要望」を決定した。 物流政策に関しては、「2024年問題」 […]
922㎡、25年3月竣工見込む フクダ・アンド・パートナーズは7月25日、同社が設計・工事監修を担ったロジスティードケミカルの物流拠点「ロジスティードケミカル大津物流センター」の増築工事に着手したと発 […]
物流施設向け脱炭素ソリューション「GX Logistics」初稼働 伊藤忠商事系の新電力、アイ・グリッド・ソリューションズは7月26日、JA三井エナジーソリューションズと連携し、センコーの物流拠点「京 […]
アームロボットと自動フォークで構成、次世代機の開発にも着手 遠隔操作・AIロボットの開発を手掛けるTelexistence(テレイグジスタンス、TX)とセンコーは7月25日、センコーが福岡市で運営して […]
収容能力2.7万t、26年夏竣工見込む 横は冷凍(ヨコレイ)は7月26日、新潟県長岡市で新たな物流拠点「長岡物流センター(仮称)」を新設すると発表した。 地上3階建て、延床面積は2万1869㎡、収容能 […]
香港本拠の同業と連携し6.4万㎡のマルチ型案件推進、25年竣工予定 三菱地所は7月25日、台湾で物流施設開発に参入すると発表した。 香港に拠点を置き、アジアで不動産開発投資を展開しているARCH Ca […]
千葉、福島など東部エリアをカバー パルシステム連合会は7月24日、茨城県つくばみらい市で新たな物流拠点「パルシステムつくばみらいセンター」を7月23日に開設したと発表した。 パルシステムグループの冷凍 […]
8月竣工予定、小規模利用の需要に対応 アライプロバンスは7月23日、東京都江戸川区東葛西で開発を進めているマルチテナント型物流施設「アライプロバンス葛西A棟」をメディアに公開した。 地上5階建て、延床 […]
納品体制や海外輸入品在庫管理の強化図る、26年出荷開始予定 トラスコ中山は7月23日、新潟県三条市で新たな物流拠点「プラネット新潟」を開設すると発表した。ホームセンターや専門商社(ファクトリー)向けの […]
2150坪、サプライチェーンの最適化と迅速な市場対応後押し DHLサプライチェーンは7月23日、熊本県大津町に新たな物流拠点「熊本ロジスティクスセンター」を開設したと発表した。 政府が積極的に半導体関 […]
神奈川と静岡、福岡 シーアールイー(CRE)は7月19日、自社で開発した物流施設3件を同日付で売却したと発表した。 売却先は「国内に所在するリース会社」と説明しているが、具体的な社名や売却額は開示して […]
北九州地域の店舗へ商品供給 センコーは7月22日、イオングローバルSCMが福岡市の大型物流施設「T-LOGI福岡アイランドシティ」内に開設した常温・低温複合型センター「イオン福岡XD」の構内作業、配送 […]
現地デベと連携、5万㎡の案件開発に参画 三井不動産は7月22日、新たに英国で物流施設事業に参入すると発表した。 英国子会社Mitsui Fudosan(UK)(英国三井不動産)を通じ、欧州の物流事業で […]
車両電動化も、CO235%削減目指す イオン、イオン九州、イオングローバルSCMと主要自動車メーカーが共同出資しているCommercial Japan Partnership Technologies […]
JLLレポート、資金調達環境は良好と分析 JLL(ジョーンズ ラング ラサール)は7月18日、金利上昇による日本の不動産市場への影響や投資需要を分析したレポート「活況が続く日本の不動産投資市場」を公表 […]