阪急阪神エクスプレス、マレーシア現法がクアラルンプール近郊の既存倉庫を3倍強に増床

阪急阪神エクスプレス、マレーシア現法がクアラルンプール近郊の既存倉庫を3倍強に増床

メディカル関連の需要伸びに対応、保税倉庫ライセンス取得も目指す

阪急阪神エクスプレスは4月25日、マレーシア法人のHANKYU HANSHIN EXPRESS(MALAYSIA)が、クアラルンプール近郊の工業団地に構えている既存倉庫「シャー・アラム倉庫」を4月1日に増床したと発表した。

工業団地はポートクラン港から30km、クアラルンプール国際空港から45kmに位置。シャー・アラム倉庫は2018年10月に特定顧客の貨物取り扱いに伴い営業を開始した。

 
 

その後、新たな顧客の貨物取り扱いのため計1858㎡に増床。近年はメディカル関連を中心に倉庫需要の伸びが見込まれることから、隣接区画のスペースを借り増しし、3倍強の計6038㎡まで広げた。

同倉庫は定温ルームを完備し、マレーシア法人で取得している医療機器物流の品質基準認証「GDPMD認証」に則り、メディカル関連顧客のニーズにも幅広く対応している。空港や港からのアクセスが良く、多数の製造企業が進出している国内有数の工業団地に立地していることから、保税倉庫需要も見込んでおり、年内の保税倉庫ライセンスの取得を目指している。

(藤原秀行)※いずれも阪急阪神エクスプレス提供

物流施設/不動産カテゴリの最新記事