グローバル展開を拡大
ミスミグループ本社は3月3日、機械部品などの生産間接材の大量注文をワンクリックで済ませることができるサービス「D-JIT(ディージット)」に関し、欧州で同日、提供を開始したと発表した。
グローバルで登録利用社数は既に7万を突破している。 欧州では、自動車や医療関係分野などの製造拠点として自動化設備・装置に使う部品の大量注文の要請は多く、D-JITで欧州と近隣地域のユーザーに新たな購買体験を提供するのが狙い。
欧州では従来、必要な部品が必要数量揃わない際には、複数のサプライヤーから部品をかき集めるなどの非効率が生じていた。少量多品種を確実短納期で届けることに強みを持つミスミも、欧州内の在庫や生産キャパシティー以上の数量はその都度、問い合わせを受けてからの対応が必要で、回答までに時間を要していた。
こうした状況を改善するため、欧州でもD-JITをサービス展開することにした。
対象地域はドイツ、フランス、イギリスなど欧州全域をカバー。なおD-JITは、2023年にタイ、台湾で試験的に開始し、2024年4月に日本で、12月に韓国で本格展開している。対象商品カテゴリは、ボルトやシャフトなど先行導入地域とほぼ同じ。
(藤原秀行)※いずれもプレスリリースより引用