大林組や坂井電機と連携し商品化、無線コントローラーで容易に操縦
建設機械レンタル大手のアクティオは7月1日、大林組、坂井電機の2社と組み、リモコン操作で重量物を搬送できる半自動ロボット低床式重量物搬送台車「ストローダー」を開発したと発表した。同日、レンタルを開始した。
「ストローダー」は大林組が開発し、アクティオと坂井電機が製品化。ゲームパッドを採用した無線コントローラーを使用するため、フォークリフトなどの運転資格がなくても簡単に操作できる。
メカナムホイールを搭載し全方位への走行を可能にしており、狭い通路やその場での旋回、斜面や段差も走行できる。ジャッキアップ機能を搭載し、荷物を載せた台車の下に入り込んで運搬することにも対応。荷物の積み替えをする必要がなく作業員の負担軽減に貢献できると見込む。
レンタルを開始することで建設現場や大型工場、物流倉庫などの省人化・省力化をサポートし、効率的で安全な作業環境の整備を後押しする。
(藤原秀行)※いずれもアクティオ提供