「白ナンバー」車両も飲酒検査義務化を検討

「白ナンバー」車両も飲酒検査義務化を検討

政府、千葉・八街のトラック事故受け

政府は、「白ナンバー」の車両を自家使用して自らの荷物などを運んでいる事業者に対し、一定の条件を満たした場合にアルコール検知器を用いたドライバーの飲酒検査を義務付ける検討に入った。

千葉県八街市で6月、飲酒運転のトラックが下校中の小学生の列に突っ込み5人が死傷した事故も白ナンバーの車両で、ドライバーが所属している運送会社が飲酒検査を実施していなかったことを問題視。一段の規制強化が必要と判断した。道路交通法の施行規則改正を視野に入れ、関係省庁で調整を進めている。

人や荷物の運搬自体を事業として営んでいる「緑ナンバー」車両に関しては、法令で運送事業者に対し、営業所ごとにアルコール検知器を設置し、運転前後の点呼時にアルコール検査を行うことを義務付けている。

一方、白ナンバーの車両を5台以上所有している事業者らについても、法令で安全運転管理者を置き、ドライバーが飲酒していないかどうか点呼で確認するよう定めているものの、具体的な方法は事業者任せとなっていた。そこで、白ナンバーの車両も緑ナンバーと同様の規制を実施する方向で検討を進めている。

ただ、中小・零細の事業者にとって規制強化は経営の重荷になる可能性があるだけに、飲酒運転防止対策の実効性を上げるため、政府は検知器導入の支援拡充などの対策を併せて講じることも求められそうだ。

(藤原秀行)

政策カテゴリの最新記事