JX通信社、SNSなどで収集した災害・事故のリスクデータを3D都市モデル上で可視化する実証実験

JX通信社、SNSなどで収集した災害・事故のリスクデータを3D都市モデル上で可視化する実証実験

被害を未然に防ぐ技術開発など促進

JX通信社は8月30日、AIを活用したビッグデータ収集システム「FASTALERT(ファストアラート)」がSNS上などで検知、蓄積した災害・事故・事件などのリスク情報データを、国土交通省が提供する「Project PLATEAU(プラトー)」の3D都市モデル上で可視化する実証実験を開始したと発表した。

水害や震災など広域で被害が生じる大規模災害を3D都市モデルの「デジタルツイン」上に可視化し、被害をリアルタイムに分析したり、被害を事前に予測するための技術を開発するなど、ビッグデータと技術を組み合わせて防災・BCP(事業継続計画)に寄与する取り組みを拡大していく考え。

同社は「データインテリジェンスの力でより豊かで安全な社会を創る」をビジョンとして、SNSをはじめとする各種ビッグデータからリスク情報を検知・配信する「FASTALERT」に加え、報道価値の高いニュースをAIで速報するニュース速報アプリ「NewsDigest(ニュースダイジェスト) 」を主事業として展開している。

FASTALERTは全国各地で発生する災害・事故・事件やシステム障害などオールリスクに最速かつ最も網羅的に対応できる防災・BCP情報ツールとして、幅広い業種の企業や政府・自治体が採用するほか、1次情報を収集する取材支援ツールとして国内の大半の報道機関に導入されている。


東京・千代田区丸の内周辺の3D都市モデル上に「FASTALERT」が実際にビッグデータから
検知・収集した災害、事故等のリスク情報を可視化


東京・港区台場周辺の3D都市モデル上に「FASTALERT」が実際にビッグデータから
検知・収集した災害、事故等のリスク情報を可視化


横浜市みなとみらい地区から三浦半島方面を臨む3D都市モデル上に「FASTALERT」が
実際にビッグデータから検知・収集した災害、事故等のリスク情報を可視化

(画像はプレスリリースより引用)
(ロジビズ・オンライン編集部)

テクノロジー/製品カテゴリの最新記事