通信遅延にも強く、22年3月末までの商用化目指す
NECは12月17日、物流現場の入出荷作業に関する生産性を向上させる次世代型自動搬送ロボット(AGV)を活用したソリューションを開発したと発表した。物流企業などとの実証実験を経て、2022年3月までに商用化したい考え。
新ソリューションは、倉庫に設置したカメラの映像やセンサー情報を集約し、複数ロボットを一括制御することが可能。ネットワークで生じる遅延の変動を予測し、その結果に基いて制御する同社の「適応遠隔制御技術」を取り入れ、制御精度を高めている。
倉庫内の状況をリアルタイムに俯瞰して把握し、時々刻々とレイアウトが変化する現場での搬送や、人との協調作業の実現を目指す。今後は道迷いの防止や障害物回避などインテリジェンス機能も搭載する予定。
従来のAGVは商品を搬送するため、ユニットロードをAGVに載せたり、治具によってつかんだりすることが必要で、ユニットロードの形が変化すると新たな治具の製作やAGV形状に合わせたユニットロードの開発などを強いられていた。
新ソリューションで活用する協調搬送ロボットは、自在輪が付いているユニットロードを、人のサポート無しに2台のロボットで挟み込む形で保持し、搬送指示画面からあらかじめ設定した留置位置まで搬送、留置できることが出来る。
2台のロボットが挟み込む形で搬送(NECプレスリリースより引用)
(ロジビズ・オンライン編集部)