SMS詐欺、宅配事業者かたるケースが最多に

SMS詐欺、宅配事業者かたるケースが最多に

トビラシステムズ調査、ECや通信事業者も

携帯電話の迷惑通話遮断サービスなどを手掛けるトビラシステムズは1月27日、ショートメッセージサービス(SMS)を悪用し、偽のサイトに誘導して個人情報を盗み取る「スミッシング」の実態調査結果を発表した。

2021年に同社の調査で確認したスミッシングの件数は前年の約3倍に増加しており、企業名やブランド名などを使われる頻度が最も多かったのは宅配事業者だったと指摘。他にEC事業者や携帯電話などの通信事業者も目立っているという。

同社によると、宅配事業者をかたり「荷物のお届けにあがりましたが不在の為持ち帰りました」などの文面とともに不正なURLを添付したSMSを送り付けるスミッシングが依然として増加。「新型コロナウイルスの感染拡大に伴う在宅時間長期化や宅配サービス利用増加の中、あらためて注意が必要な手口」と警戒を呼び掛けている。


(トビラシステムズ提供)

(藤原秀行)

その他カテゴリの最新記事