船の自律航行技術開発手掛けるエイトノット、1億円の資金調達

船の自律航行技術開発手掛けるエイトノット、1億円の資金調達

DRONE FUNDなどから、25年の社会実装目指す

船の自律航行技術開発を手掛けるエイトノット(大阪府堺市)は2月15日、DRONE FUND、15th Rock Ventures、リアルテックファンドを引き受け先としたJ-KISS型新株予約権方式によるシードラウンド1stとして1億円の資金調達を実施したと発表した。累計資金調達額は1.5億円に達した。

同方式は投資契約書のひな形を使うことで迅速に資金調達できる仕組み。新たに調達した資金はエンジニアリングチームの強化や遠隔監視システムの開発などに充てる。

エイトノットは「ロボティクスとAIであらゆる水上モビリティを自律化する」ことをミッションに掲げ、2021年3月に発足。創業から半年で小型船舶向けの自律航行技術の開発と実証実験を成功させた。今後は2025年に自律航行無人船を社会実装させることを目指し、事業活動を加速させる。

※以下、プレスリリースより引用(一部、編集部で修正)

主な資金使途

・ロボティクス及びAIに精通したエンジニアリングチームの強化
・EVロボティックボート活用した事業開発チームの強化
・自律航行機能を備えた小型船舶の開発
・遠隔監視システムの開発
・事業化を見据えた実証フィールドでの航行試験

エイトノットの取り組みと展望

陸の自動運転や空のドローンなど、モビリティの自律化・自動化技術の興隆が著しい昨今、その潮流は船舶をはじめとする水上モビリティにも及んでいる。
自律化が進むことで、水上モビリティの安全性、利便性、経済合理性を向上させ、四方を海に囲まれた日本で旅客・物流の既存産業へ新たな移動・輸送手段となることが期待される。また、災害時の代替輸送手段としての可能性も見直されている。
グローバル市場、特に都市部での交通渋滞が深刻な社会課題となっている新興国において、舟運は重要な交通・輸送手段として利活用が推進されている。同社はロボティクスやAIなど先端技術を活用し「水上モビリティのロボット化」をコンセプトに、環境に配慮したEV(電動)ロボティックボートによるオンデマンド型水上交通の実現を目指す。

(画像はエイトノット提供)
(ロジビズ・オンライン編集部)

テクノロジー/製品カテゴリの最新記事