「『現場』が事業の根幹」「激変の時代を生き抜く人材に」

「『現場』が事業の根幹」「激変の時代を生き抜く人材に」

物流関係企業トップが入社式で新入社員にメッセージ

多くの物流関係企業が4月1日、新入社員を迎えた。期待と不安を掲げる若きロジスティシャンたちを前に、各社のトップが訓示に臨み、思い思いに厳しい時代を生き抜き、日本の基盤たる物流を守り抜いて成長させるための道しるべとなるメッセージを贈った。その概要を紹介する。

「行動は成功への第一歩、蒔かぬ種は生えぬ」
日立物流・髙木宏明社長

日立物流グループを代表して、皆さんを心から歓迎いたします。皆さんは、将来、会社全体をリードする人財となることを期待されている方々です。時代の変化を敏感に感じ、社会の正道に則って行動することが求められます。一方では、失敗を恐れずに挑戦し続け、常に学ぶ姿勢を持ち続けてください。そして、多角的で柔軟にものごとを捉えられる人になってほしいと願っています。

当社グループは、物流DXを推し進め、テクノロジーによって見える化された「現場」を、実際のオペレーションとして提供する会社です。データ化されたデジタルな世界と、フィジカルな世界である「現場」をつなげて、セットで提供することに価値があり、これは将来も変わりません。「現場」が当社グループの根幹であることを念頭において、多くのことを吸収してください。

これから仕事を行っていく上で、難題にぶつかった時や、新しい仕事にチャレンジする時に思い出していただきたい、私の座右の銘を紹介します。「行動は成功への第一歩(蒔かぬ種は生えぬ)」です。行動は思いもよらないチャンスを創り出します。行動を起こすことで、新たな世界が見えるようになります。新たな世界、すなわち未知の世界に一緒に挑んでいきましょう。様々なバックグラウンドを持つ皆さんが、多くのことを吸収し、成長していくことを楽しみにしています。

「いつの時代も世の道理は不変、自らチャレンジし成長を」
近鉄エクスプレス・鳥居伸年社長

皆さん「デジタルネイティブ」世代は、情報収集能力が他の世代より優れ、未知の事に関しても自分の価値観をしっかりと確立されているでょう。一方で、いろいろな制約ために、実体験や実経験がかなわなかったことも事実である思います。当社の社員になられた今、ぜひ、いろいろな物事にチャレンジをしてください。自身で実体験、実経験を積むことによって得る価値観はその人の糧になり、将来において必ず大きな財産になります。それぞれの現場で、いろいろなことにチャレンジをする機会に遭遇することは間違いありません。

「習うより慣れろ」
「石の上にも三年」
「百聞は一見に如かず」
「馬には乗ってみよ人には添うてみよ」
「学びて思わざれば則ち罔し」

何か事を成し遂げるには、「経験をすること」「学んで、考えること」「辛抱して努力すること」が肝要であることを諭していことわざです。今の時代にはそぐわない、その意味を正しく理解されることすら難しいかもしれませんが、これらの言葉通り、いつの時代でも世の中の道理は不変です。できる限り自らチャレンジをして実体験を重ね、そこからプラスのこともマイナスのことも自身で習得し、人として一層成長をしていただきたい思います。

また、社内外を問わずコミュニケーションは非常に重要です。これから、海外のスタッフややお客様など、自分とは異なる価値観を持つ人たちのコミュニケーションから多くを学ぶことでしょう。今後、物事の判断を日本基準ではなくグローバルの基準で行う機会が増える中で、社会人として生き抜く術として、本人の財産になるものの一つであると思います。

これからの日本は、今まで以上に厳しい、激変の時代になっていくと推測されます。いかなる時代、環境においても、たくましく生き抜く人材が一人でも多く育つことが、会社のため、社会のため、そして何よりもその人自身のためになると考えます。

社員の皆さんが、当社の社員としてのみならず、いかなる時代でもしっかり生き抜く、たくましい人間に成長していただける環境をこれからもしっかりと整えるように、会社としても努めてまいります。皆さんもぜひ頑張ってください。

「皆さんの成長が当社グループの成長を押し上げる」
大和ハウス工業・芳井敬一社長

本日は皆さんにとって人生の新しい物語の始まりです。当社に入社される皆さんの新たな門出に、5点お話があります。

1つ目は挨拶の徹底です。「おはようございます」「ありがとうございます」「お疲れ様です」などの挨拶は、皆さん自身を職場の人に知っていただく、また、上司、先輩、同僚とのコミュニケーションの入り口です。気持ち良く元気に挨拶のできる人になり、皆さんが率先して事業所を活気づけてください。

2つ目は「勉強」です。本や新聞を読んだり、歴史を学んで知識を付けてください。インターネットのように「いつでも、どこでも、誰にでも」の手軽な情報ではなく、自ら探し出した「今だけ、ここだけ、私だけ」の情報から知識を積むことでより深い理解を生みます。そうして学んだ知識はすぐには役に立たなくても、これから経験していく様々なシーンの中で実を結びます。

3つ目は、私の今年の一文字「楽」です。私は、仕事でも趣味でも、人は楽しんで取り組んでいる時が一番成長できると思っています。業務に真剣に向き合う中で壁にぶつかった時でも、楽しみを見出しながら乗り越えることで、自身の成長につなげてください。

4つ目は「健康と感謝」です。仕事をする上で、皆さんとその家族の健康が最優先されます。また、現場では安全より優先されることは何一つありません。これからは、健康管理も大切な仕事です。しっかりと念頭に置いておいてください。また、今月末、皆さんは初任給を手にしますが、これまでお世話になった家族や先生など、大切な人に感謝の気持ちを伝えてください。

5つ目は、「大和ハウスグループの社員として」です。社会人としての生活が始まると様々な迷いが生じます。その時には創業者の著書「わが社の行き方」を開いてください。場面、場面で、様々なことを私達に教え、思考の方向性を示してくれます。しっかりと目を通して、自分を見つめ直すきっかけにしてください。

今から33 年後の創業100 周年(2055年)には、皆さんの中から主要な経営層が輩出されることになります。これから日々研鑽に励み、業務に邁進してください。皆さんの成長が当社グループの成長を押し上げます。今後の活躍を大いに期待しています。

「期待を越えなければ、仕事ではない」
鴻池運輸・鴻池忠彦会長兼社長

KONOIKEグループの強みは「変化への対応力」「変化をビジネスに結び付けていく力」「仕事に対する熱い想い」である。KONOIKEグループは創業142周年となる本年まで、多くの方々に支えられながら幾多の困難を乗り越え、今日まで成長してきた。

その根底にあるDNAは「期待を越えなければ、仕事ではない」という熱い想いであり、その想いで成すべき「私たちの使命」として「『人』と『絆』を大切に、社会の基盤を革新し、新たな価値を創造します」という企業理念を掲げている。

当社の原点は「現場」にあるが、会社は現場と管理部門が表裏一体の関係であること、品格ある社員が品格ある企業をつくること、「良い企業」であるためにあらゆるステークホルダーとの関係を大切にすることを忘れずに努力すること。皆さんが期待されること、信頼されること、成し遂げること、感謝されること、愛されることなどを通じて「幸せになってほしい」と強く思う。

「仕事を通して価値を提供し続ける『共生(ともいき)』の精神をよりどころに」
鈴与・鈴木健一郎社長

新型コロナウイルスやロシアによるウクライナ侵攻など、サプライチェーンの不安定さが増す状況下においても、鈴与の現場力で社会インフラたる物流を支え、鈴与の「課題解決力」と「卓越専門性」で物流を最適化する、それが鈴与の存在意義です。

いついかなる時もわれわれは経営のよりどころである「共生(ともいき)」の精神に基づいて事業活動を進めることは不変です。仕事を通してまずお客様に貢献し、その先にある社会にも貢献していく、仕事を通して価値を提供し続ける、それが共生の精神の原点です。

より働きやすく、働きがいがあり、物心ともに豊かで報われる日本一の物流会社を創っていきます。新入社員の皆さんにもその力になってもらいたいと思っています。実践を通して学び、日々着実に成長することを期待しています。

(藤原秀行)

雇用/人材カテゴリの最新記事