非搭載車の誤進入防止、地図上のアイコンでも確認可能に
ナビタイムジャパンは8月10日、トラック専用カーナビアプリ「トラックカーナビ」とカーナビアプリ「カーナビタイム」、バイク専用ナビゲーションアプリ「ツーリングサポーター」で、高速道路のETC専用化に対応し、ETC専用料金所を回避するルートと、地図上でのアイコン表示機能を同日、提供開始すると発表した。
ETC専用料金所にETC非搭載車が誤進入することを防ぎ、安心・安全な運転をサポートする。
新機能はルート検索条件設定で「ETC利用」をオフにすると、ETC専用料金所を使わないルートを検索できる。高速料金表示も、ETC割引を適用しない金額を表示する。
地図上に表示されるIC(インターチェンジ)のアイコンの色で、ETC専用かどうかを判別できるようにしている(青色:一般IC、紫色:ETC専用、スマートIC)。「トラックカーナビ」や「カーナビタイム」はプロドライバーのユーザーも多く、ナビゲーションをせずに走行するケースも多いため、ナビゲーションを使わない際も地図上でETC専用料金所かどうかがすぐに判別できるよう工夫している。
ETC非搭載車がETC専用料金所に誤進入してしまった場合に備え、「カーナビタイム」は高速道路走行中のナビゲーション画面上の料金所情報に、サポートレーンをアイコンで表示し、どこにサポートレーンがあるのかを確認できるようにしている。
今後はEV(電気自動車)向けの「EVカーナビ」などでも同様の機能を利用できるようにする予定。
(いずれもナビタイムジャパン提供)
(藤原秀行)