計画公表、エアバス機が就航
日本航空(JAL)とヤマトホールディングス(HD)は11月22日、安定的な輸送力確保やサービス品質の維持・向上、地域活性化などを目的として2024年4月の運航開始を予定している貨物専用機(フレーター)に関し、運航路線と便数を決定したと発表した。
エアバスA321ceo P2F型機3機全てが稼働した後は、以下の4路線で1日当たり合計21便を計画している。
①東京(成田/羽田)=北九州
②東京(成田/羽田)=札幌(新千歳)
③東京(成田)-沖縄(那覇)
④沖縄(那覇)-北九州
(関係当局の認可が前提)
※最大搭載重量:28t/機(10t車約5~6台分)
搭載コンテナ:AAYコンテナ(メインデッキ):14台
AKHコンテナ(ロワーデッキ):10台
現時点で3機のうち2機の受領を完了し、残り1機も2023年2月に受領する予定という。当該機は旅客機から貨物専用機への改修作業を2023年3月にシンガポールで順次始める。
貨物専用機への改造プログラムは世界的航空機メーカーのエアバスとシンガポールのST Engineeringが共同で設立した、エアバスの機体を旅客機から貨物専用機へ改修する専門会社EFWと契約済み。
運航会社はJAL連結子会社のスプリング・ジャパンに変更する。
【参考画像】
Airbus321-200P2F 機体改修部分イメージ
(1)メインデッキカーゴドア
(2)メインデッキ内
(3)受領済み機体の保管風景、機体デザインイメージ
(藤原秀行)※画像はいずれもJALとヤマトHD提供