TOYOROBO、中国オニテック製自律型清掃ロボット「RoboSweep」を日本で販売へ
総代理店契約締結、まずPoCで日本市場に最適な製品性能追求 物流業界向けにロボット導入支援を手掛けているTOYOROBO(トヨロボ)は7月10日、AIを活用した清掃ロボットの開発・製造を担っている中国 […]
総代理店契約締結、まずPoCで日本市場に最適な製品性能追求 物流業界向けにロボット導入支援を手掛けているTOYOROBO(トヨロボ)は7月10日、AIを活用した清掃ロボットの開発・製造を担っている中国 […]
業界超えて参画、本音で議論できる場を提供 日本発の独立系コンサルティングファーム、レイヤーズ・コンサルティング(東京都品川区上大崎)は7月10日、大企業の「物流統括管理者(Chief Logistic […]
ピッキングサポートのAGVが性能向上、現場投入台数を25%削減 三井物産グループの物流企業、三井物産グローバルロジスティクス(MGL)は7月9日、千葉県の自社物流センターに、中国の自動化機器メーカーQ […]
作業効率の大幅な向上見込む 製造業や物流業界の現場作業改善が可能な先端技術を取り扱う専門商社のリンクスは7月8日、中国最大級の産業用機器メーカーHuaRay Technology(ファーレイ・テクノロ […]
最大5テナント入居可能、プラスオートメーションがロボットサブスクサービスなどサポートも検討 日本GLPは7月3日、千葉県八千代市で延床面積が約5万㎡のマルチテナント型物流施設「GLP八千代Ⅵ」の工事を […]
メーカーや機種に依存せず、容易に導入実現 エレベーターを使用したフロア間移動によるサービスや業務が発生するホテル・病院・工場・オフィス・タワーマンションなど向けに自律型AI搭載の多機能サービスロボット […]
千葉市、ロボットなど公開 アマゾンジャパンは6月30日、EC利用者にアマゾンの物流拠点「フルフィルメントセンター」(FC)を無料で見学できるプログラム「Amazon Tours」(アマゾンツアーズ)を […]
新しい生成AI技術採用で商品配送迅速化実現と主張 アマゾンジャパンは7月1日、全世界で100万台目のロボットを日本の物流拠点(フルフィルメントセンター、FC)に導入したと発表した。 Hercules( […]
大林組や坂井電機と連携し商品化、無線コントローラーで容易に操縦 建設機械レンタル大手のアクティオは7月1日、大林組、坂井電機の2社と組み、リモコン操作で重量物を搬送できる半自動ロボット低床式重量物搬送 […]
配送効率向上、生活インフラの確保も可能と見込む ドローンなどの先進技術を活用した「新スマート物流」を普及させ、人口減少に直面する地方の物流ネットワーク維持を図っている「全国新スマート物流推進協議会」は […]
グローバル展開目指し事業拡大加速図る ブルーイノベーションは7月1日、台湾のドローンメーカーAeroprobing(エアロプロビング)と、ドローンを活用したソリューションの海外販売に関する覚書(MOU […]
製造業や物流業の現場自動化支援強化図る パナソニックコネクトは6月30日、横浜市内の拠点で記者会見し、製造業や物流業の現場自動化支援を強化すると発表した。 同社傘下でサプライチェーンの業務効率化支援ソ […]
7月1日公開、中国・Smart loop智千のAGVなど展示 物流業界向けにロボット導入支援を手掛けるTOYOROBOは6月30日、野村不動産が千葉県習志野市で開発した物流施設「Landport(ラン […]
AIが商品の形状を認識して自動ピック、人手を介さず最大20kgの注文ボックス積載自動化も イオンネクストは6月30日、イオングループのインターネットスーパー専用物流拠点「誉田CFC」(千葉市、顧客フル […]
物流現場の労働力不足など考慮、積極的に売り込み図る フランスの新興ロボットメーカーExotec(エグゾテック)の日本法人Exotec Nihon(エグゾテック二ホン)は6月27日、韓国・京畿道坡州市で […]
NAAが新中計公表、国際航空貨物量は7%増の210万t目指す 成田国際空港会社(NAA)は5月29日、2025~27年度を対象とするグループの中期経営計画「Gear Up NRT」を公表した。 前中計 […]