【動画】山善、元ソニーの久夛良木氏率いるアセントロボティクスと資本・業務提携
事前の細かいティーチング不要なピッキング技術など販促へ 機械商社の山善は3月5日、AI(人工知能)を活用した物流現場など向けロボットのソフトウエア開発を手掛けるスタートアップ企業のアセントロボティクス […]
事前の細かいティーチング不要なピッキング技術など販促へ 機械商社の山善は3月5日、AI(人工知能)を活用した物流現場など向けロボットのソフトウエア開発を手掛けるスタートアップ企業のアセントロボティクス […]
当初は23社が参加、ロボットやシステムなど無料で紹介 ユーピーアール(upr)は3月5日、初の試みとして常設のオンライン展示会「物流自動化総合展」を始めたと発表した。 新型コロナウイルスの感染拡大を踏 […]
日本初展示の自動積み込みロボットなど紹介、物流ソリューション提供も強化 豊田自動織機のトヨタL&Fカンパニーは3月4日、千葉県市川市に構えている物流コンサルティングにも対応したショールーム「 […]
神奈川・藤沢の住宅街で3月5日に実証実験開始 パナソニックは3月4日、神奈川県藤沢市の「Fujisawaサスティナブル・スマートタウン」で、小型低速ロボット2台を用いて店舗から住宅へ商品を届ける実証実 […]
累計投資額は6100億円に、年間6~8件着手目指す 前の記事:三井不動産、新たに全国で物流施設7件を開発へ 三井不動産は3月4日、東京都内で今後の物流施設事業の方針に関する説明会を開催した。 同社で物 […]
680平方メートル、庫内再現したエリアで積極的に試験 ※3月3日配信の第1報に写真や動画を追加しました 鴻池運輸は3月3日、東京都品川区八潮でJR貨物が開発した大型物流施設「東京レールゲートWEST」 […]
中堅・中小企業の導入を後押し 中国系のロボットメーカー、シリウスロボティクスの日本法人シリウスジャパン(東京都昭島市)とECを手掛ける中小事業者や個人事業主の物流業務支援を担っているスタートアップ企業 […]
680平方メートル、庫内再現したエリアで積極的に試験 ※イノベーションセンターの広さを訂正いたしました。深くおわび申し上げます ※予定を変更し、鴻池社長らの会見内容などを挿入、写真や動画も追加した記事 […]
資金は開発費などに充当、今秋ごろに製品を一般販売へ 物流倉庫や工場向けの自動搬送ロボット開発を手掛けるスタートアップ企業のLexxPluss(レックスプラス、川崎市)はこのほど、独立系ベンチャーキャピ […]
保管数量50万点増加、作業生産性40%向上見込む SGホールディングス(HD)は3月2日、東京都江東区新砂の大型物流施設「Xフロンティア」が全面稼働を開始したと発表した。 Xフロンティアは2020年1 […]
シミュレーターで機体生産性分析など開始、21年度に実現目指す Rapyuta Roboticsは3月2日、UPSサプライチェーン・ジャパンと物流倉庫向けの協働型ピッキング支援ロボット(AMR)導入に関 […]
第1弾で30台を出荷、物流企業などが導入へ パナソニック子会社で物流現場などの作業負荷を軽減する着用型ロボット「パワードウェア」を手掛けるATOUN(アトウン、奈良市)は3月1日、パワードウェアを韓国 […]