災害/事故/不祥事

111/166ページ

【新型ウイルス】物流業界でも感染相次ぐ、対策強化と冷静な対応急務に

フェデックスやホームロジ、大友ロジスティクスサービス 新型コロナウイルスの感染拡大が広がる中、物流業界でも感染の事例が相次いでいる。政府がPCR検査の積極的な受診を促す姿勢に転じたことなどが影響してい […]

【新型ウイルス】日本通運、東京・江東区の事業所で協力会社従業員1人が陽性判明

事務担当、顧客との接触はなし 日本通運は7月22日、東京・江東区の海運事業支店管内の事業所で、協力会社の従業員1人から新型コロナウイルス感染症の陽性反応が出たと発表した。 当該従業員は事務の担当で、顧 […]

【新型ウイルス】1~3月の法人企業統計確報、運輸・郵便業の減収幅が1割に拡大

営業利益も92%減、コロナ影響 財務省が7月27日発表した2020年1~3月期の法人企業統計(確報)によると、金融・保険業を除く全産業ベースの売上高は前年同期比7・5%減の344兆5897億円で、3四 […]

【新型ウイルス】感染拡大防止に必須の医薬品などの円滑な流通確保

APEC貿易相会合で確認、デジタル技術活用しサプライチェーン強化も 日本や米国、中国などアジア太平洋経済協力会議(APEC)加盟21カ国・地域の貿易担当相は7月25日、テレビ会議方式で会合を開き、新型 […]

【新型ウイルス】鹿児島・与論島の郵便局集配センターで2人目の感染者

窓口業務や郵便物・ゆうパックは引き続き休止 ※本文中の「名瀬郵便局」を「与論郵便局」に訂正いたしました。深くおわび申し上げます 日本郵政は7月25日、鹿児島県の与論島にある「与論郵便局」に併設している […]

【九州豪雨】改正道路法に基づく国による県道など災害復旧代行を初適用

熊本の球磨川橋梁と両岸道路の早期復旧図る 関連記事:災害時の道路迅速復旧への国関与拡大が施行 国土交通省は7月22日、豪雨の被害を受けた熊本県の八代市~人吉市に至るエリアで、国道や県道などの災害復旧を […]

【新型ウイルス】日本郵便メンテナンス社員1人の感染判明

大阪センター勤務 日本郵便は7月24日、子会社で運送トラックや配達車両、搬送機械設備の保守管理などを手掛ける日本郵便メンテナンス(東京・新木場)の大阪センター(大阪市此花区)に勤務する社員が新型コロナ […]

【新型ウイルス】安倍首相、現状での緊急事態宣言再発令を明確に否定

4連休中の感染防止徹底へ協力呼び掛け 安倍晋三首相は7月24日、首相官邸で記者団に対し、新規の新型コロナウイルス感染者が増加していることについて「高い緊張感を持って注視している」と強調した。同時に、「 […]

【新型ウイルス】日本郵便輸送の大阪・中津営業所で感染者確認

判明経緯など詳細は開示せず 日本郵便は7月24日、傘下で郵便局間の輸送を手掛ける日本郵便輸送(東京・西新橋)の「中津営業所」(大阪市北区)で社員が新型コロナウイルスに感染していることが確認されたと発表 […]

« 前ページへ次ページへ »