東京港青海埠頭でヒアリ200個体以上を確認
環境省、昨年とは異なる区画で発見 環境省は6月19日、東京港青海埠頭で、強い毒を持ち刺されるとやけどのような激しい痛みに襲われ、アレルギー反応で死に至ることもある南米原産の特定外来生物「ヒアリ」が20 […]
環境省、昨年とは異なる区画で発見 環境省は6月19日、東京港青海埠頭で、強い毒を持ち刺されるとやけどのような激しい痛みに襲われ、アレルギー反応で死に至ることもある南米原産の特定外来生物「ヒアリ」が20 […]
コロナで決算業務遅れ、議決権基準は6月18日 鴻池運輸は6月19日、定時株主総会を7月31日に大阪市内の同社大阪本社大会議室で開催すると発表した。 例年は6月に行っているが、新型コロナウイルスの感染拡 […]
ETC利用者対象に3割引、新型コロナで都道府県またぐ移動自粛要請の全面解除など考慮 東日本高速道路(NEXCO東日本)など主要高速道路5社は6月19日、新型コロナウイルスの感染拡大阻止へ都道府県をまた […]
コロナで業績悪化、常勤監査役も10%自主返上 川崎近海汽船は6月19日、役員報酬を減額すると発表した。 新型コロナウイルスの感染拡大で業績悪化が見込まれていることを考慮した。今年7~12月の6カ月間、 […]
大和ハウスがオンラインセミナー、早急な省力化・省人化加速の必要性指摘 大和ハウス工業は6月18日、「withコロナにおける物流サプライチェーンの今後を考える」と題したオンラインセミナーを開催した。 同 […]
政府が対策本部で決定、ベトナムなど4カ国の出入国制限も緩和 政府は6月18日、首相官邸で新型コロナウイルス感染症対策本部を開き、感染拡大を防ぐため自粛への協力を要請してきた都道府県をまたぐ移動について […]
国交省がコロナ対策の道路関連施策を公表 国土交通省は6月18日、新型コロナウイルスの感染拡大に対応するための当面の道路関連施策を公表した。 物流事業者の業務継続をサポートするため、高速道路のSA・PS […]
JR東グループが山形県やJA全農山形、日本郵便と連携し東京へ当日輸送・販売 JR東日本グループは6月18日、山形県やJA全農山形、日本郵便と連携し、新型コロナウイルスの感染拡大で経営環境が厳しい山形県 […]
オンラインセミナーで基調講演、非接触推進へ自社内勤の完全テレワーク体制も模索 大塚製薬グループの物流子会社・大塚倉庫の濵長一彦社長は6月17日、オンラインセミナー「経営支援カンファレンス 物流小売展」 […]
会員懇親パーティーも、コロナ踏まえ安全配慮 日本ロジスティクスシステム協会(JILS)は6月17日、開催を同25日に予定している定時総会に関し、総会後に毎年行ってきた物流合理化賞の表彰式と会員懇親パー […]
コロナ考慮、来場者2万5000人目指す 物流に関する西日本最大級の展示会「関西物流展」の実行委員会は6月15日、大阪市内の「インテックス大阪」で今年10月28~30日に開催を予定していた第2回関西物流 […]
YouTubeで役割紹介する動画公開、JALやANA、NCAが協力 成田国際空港の運営会社は6月15日、「物流における成田空港の役割」を紹介する動画を、YouTubeで公開したと発表した。 動画は1分 […]
中小企業や小規模事業者への「取引条件しわ寄せ」防止も訴え 経済産業省は6月10日、関係省庁や経済団体などと連携し、民間企業に「パートナーシップ構築宣言」の作成・公表への協力を求めていく方針を発表した。 […]
全ト協、熱中症対策でトラック運送事業者向けガイドラインを一部変更 全日本トラック協会は6月12日、新型コロナウイルスの感染予防に向けたトラック運送事業者向けのガイドラインに関し、国からの要望を受け、熱 […]
10数人が取り下げや返還に応じず 日本郵便とかんぽ生命保険は6月12日、新型コロナウイルスの感染拡大で収入が落ち込んだ個人事業主らを救済するために政府が支給する「持続化給付金」を、郵便局の両社社員約1 […]
コロナで作業に遅れ 鴻池運輸は6月12日、2020年3月期の決算発表を6月19日に行うと発表した。 新型コロナウイルスの感染拡大で作業に遅れが発生したため、同社は当初予定していた5月上旬から、5月下旬 […]